• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじムニー23のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

ハイブリッド車に取付出来ないタコメーターを付けてみた。








ど〜もです(^_^)

PIVOTのタコメーターもらいました。




ハイブリッド車用ではないヤツです。

PIVOTのタコメーター ø80
PTX-Wです。

メーターの対応車表によると。

「下記の車種には取付できません。 ① アイドリングストップ付車  ② ハイブリッド車 ③ 12V 以外の車  ④ ディーゼルの一部車種」

と、書いてあります。

ですが、どんなもんだか試しに取付してみます。

最初こんなの購入しました。

OBD2の分岐コネクター。
アマゾンで¥999円でした。



電源とアース、エンジンの回転信号は OBD2から取りたかったので、この分岐コネクターをバラして各配線を作りました。








OBD2には、ユピテルレーダーが差し込まれていたので、一旦外して、加工した分岐コネクター差し込みます。




とりあえずタコメーターを仮に繋いでみます。

一応エンジンの回転信号は拾いメーター自体は反応します。




パソコンからダウンロードした取付説明書に従い、メーターの初期設定してみます。

まず、貰い主だった前車は3気筒の軽バンだったので、気筒数設定を4気筒にしたいと思い、何度か試してはみましたが、ほぼほぼハイブリッド車には無理な設定方法だと思い断念し、あとシフトアップポイントや色々な設定機能がありましたがそれも、無理そうでした。ましてやもっともギアじゃなくC VTなんで元々反応はしないかもしれません。

まー、とりあえず完成としてはこんな感じでしたが、ダッシュボードの上に乗せて写真だけ撮ってみました、エンジンの回転数は拾うので、一応タコメーターは反応します、気筒数設定が合ってないので、ユピテルレーダーのエンジン回転数とはある程度誤差があります。







ただ、最大の問題は、とりあえず付けたとしても、このタコメーターにはオープニングデモ機能があるので、EVモードからエンジンスタートの切り替えのたびメーターがオープニングデモを繰り返します。

で、当然ですが取付は中止にしました。





以上です。



Posted at 2018/11/26 00:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤの交換」
何シテル?   09/12 13:20
おやじムニー23です。よろすくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

テールランプ(ポジション/ストップ)丸形点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 16:28:44
マフラーエンド改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 21:57:57
FUJITSUBO Legalis K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 22:27:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
人知れず静かに、音もたてず。 星の数ほどある目立たーない車で、街に溶け込むよう、日々走 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H29.11月から諸事情により妻の車。
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
’69年式 ノッチバック
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
……もう、車は弄らないと、決心してかった車。 スターレットの低グレード、ですが、それ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation