• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじムニー23のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

軽トラにタコメーターを取付てみる^ ^

軽トラにタコメーターを取付てみる^ ^ど〜もです(^_^)


先日、知り合いからもらったタコメーターをノアハイブリッドに付けてみましたが、全然役立たずでした。

コヤシにしておくのも、もったいないので、毎日仕事で乗ってる、スバルサンバーに取付てみます、軽トラはタコメーターが無いので丁度いいです(^-^)

あまり目立つのは、イヤだったので、収納ボックスの中に付けます。少し運転ポジションからは見ずらいです。




パッと見きれいです。






ボックスを外すと中は凄いホコリだらけでビックリしました、仕事車なのでしょうがないです。








タコメーターの回転信号配線探します、ほかの方々の整備手帳サンバータコメーター取付で色々と調べさせて頂き、自分の年式は確か写真の真ん中あたりの白いカプラーにあるはずです。






カプラーを外して、黄色オンリーの配線を探します。

ありました、ここから回転信号を分岐します。







タコメーターの電源はシガライターが近くにあったので、プラスとアースは、そこから分岐しました、近くて楽です。






とりあえず、繋いでみます。

オープニングデモが行われてタコメーターが動きます、回転信号は間違いなく拾っているようです。








収納ボックスの中にメーターのホルダーを取付ます。

とりあえずこんな感じに付けてみました。







本配線をきっちり確認してタコメーターに接続します。





メーターをしっかり固定し、余った長めの配線をほぼ適当にまとめて、収納ボックスを所定の位置に戻します。















完成です。

収納ボックスが、いかにも80パイタコメーターの設置スペースのようになりました。



運転ポジションの目線から見ると、こんな感じですが、自分的に十分満足です。






最後に初期設定関係をしました、レブは何回転かわかりませんでしたが、とりあえず7.500回転にしました。







夜間は、こんな感じです。






ほぼ自己満足です(^^)






Posted at 2018/12/24 16:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。ど〜もです(^_^)

12月になりました。

スタッドレスタイヤに交換しました。



























タイヤが小さくなったな。(^_^)
と思う。





Posted at 2018/12/02 23:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤの交換」
何シテル?   09/12 13:20
おやじムニー23です。よろすくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

テールランプ(ポジション/ストップ)丸形点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 16:28:44
マフラーエンド改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 21:57:57
FUJITSUBO Legalis K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 22:27:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
人知れず静かに、音もたてず。 星の数ほどある目立たーない車で、街に溶け込むよう、日々走 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H29.11月から諸事情により妻の車。
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
’69年式 ノッチバック
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
……もう、車は弄らないと、決心してかった車。 スターレットの低グレード、ですが、それ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation