• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carrera.bodyの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2018年11月17日

レーシングナンバーステー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーシングナンバーステー
取り付けて見ました。

2
先日、購入したポルシェ御用達の
icode製 レーシングナンバーステー
3
取付け前 (正面)
撮影用にイベント時のダミーナンバープレートを使用

※. 今回、バンパー側がナンバープレートサイズに加工済の為、レーシングナンバーステーの調整が必要になりました。
4
取付け前 (横から)

ノーマルだけに角度が普通。
5
レーシングナンバーステー仮付け

※. 付属の「ピン付六角穴ボタンボルト」とMcGard ナンバープレートロックは、ネジの長さが足りず使えなかった。 ※. 別途、購入の必要あり。
6
別途、購入した「ピン付六角穴ボタンボルト」M6-15と30mm
①. バンパーまでのネジは、M6-30mmを使用。
②. 角度調整のネジはワッシャーを重ねたので、M6-15mmを使用。
7
取付け後 (正面上から)
ナンバーは、付属の「ピン付六角穴ボタンボルト」M6-10mmで固定。
8
取付け後 (横から)
ナンバーの角度が、レーシング過ぎるので、適度な角度に調整して固定。
関連情報URL : http://icode.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

拡張パッケージ スポーツデザインパッケージ

難易度: ★★★

173724km ボルテックスジェネレーター

難易度:

カーボンリアウィング再塗装

難易度: ★★★

リアウィング パーツ作っちゃった…

難易度:

GT3用SUNTIGER製リヤウイング・ライザー取付け

難易度:

176276km ボルテックスジェネレーター増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月18日 11:11
付けたね~~~~!
コメントへの返答
2018年11月18日 14:31
また、レーシングになってしまった。 笑

アルミ18インチにしないの?
2018年11月18日 15:49
ノーマルが好き!このステー以前調べたとき在庫が無かったような
自分の見た?スペーサー?1つとったらバンパーの隙間が減ったけど
どっちが良いかな?
あとマフラー 簡単なサイレンサー付けているんだっけ近所迷惑対策。自分も家でアイドリングの音小さくしたくて何か良い方法あったら教えて
コメントへの返答
2018年11月19日 20:25
ナンバーステー(TYPE2)に進化して、カーボンが使われる。 でも、初代の作りが好き。

確かにナンバーとの隙間が気になる
⇒ スペーサーを省けば解決するケド。
付属のスペーサーを保管してたら、どっかに行って無くなりそうだし、高いナンバーステー買ったのに部品を使わなかったら、勿体ないから暫くは、このまま行こうかと。

マフラーサイレンサーは、バイク用のインナーサイレンサーが良いと思う。
また、アペックスからも排圧感応式可変バルブで音量が変わるアクティブテールサイレンサーが発売されてますよ。
マフラー出口のサイズを調べ検索して下さい。 因みに私のは、ボルケーノ製の専用サイレンサーです。

プロフィール

空冷ポルシェ独特のフィーリングや他車にない味が大好きで、コツコツと手間・ヒマ・愛情、時には修理にお金も掛かりますが、かれこれ20年以上、維持しております。 好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(空冷タイプ_MT/カエル顔) 古い車ですが、自分なりに楽しみながら内外 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
CAGIVA MITO EVOLUTION に乗っています。 水冷2サイクル単気筒/7速 ...
その他 LOUIS GARNEAU その他 LOUIS GARNEAU
街乗り用の自転車として根強い人気のあるブランド、LOUIS GARNEAU(ルイガノ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation