• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-GT4のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

スポーツの秋

スポーツの秋今月に入り、いつものサッカー応援(観戦)とは別のスポーツを観てきました。

2日は地元で、プロレスリングNOAHの試合。
NOHAの試合は前回の地元大会以来4年ぶり・・地方大会だからNOAH以外の所属選手が来るわけないと思ったが、「佐々木健介」や「高山善廣」も来ていた。
1試合目から徐々にヒートアップしていき、セミファイナルの試合には、地元の「金丸義信」が登場。
前GHC王者「杉浦貴」と壮絶なシバキ合いを展開。最後は伝家の宝刀、垂直落下式のDDTで勝負あり。
見事に地元で錦を飾りました。
メインは6メンタッグ(要は3対3)でこれまた地元の「井上雅央」が登場したは良いが、相手が「小橋建太・佐々木健介・潮崎豪」のチョップ3兄弟。雅央チームは「秋山準・斎藤彰俊」ネームでは、地元の雅央がかなり負けている。しかしこの日の雅央は一味違う?序盤は小橋のチョップを受け止めたりしていた。がっ!徐々につかまり、仲間にタッチを求めても「拒否される」・・・助けに来たもののコーナーポストを背に3人重なった状態で、マシンガンチョップを喰らう。・・・必殺「オリャー・ラリアット」を放つが、攻められ疲れもあり止めを刺せず。最後は相手3人の必殺技を連続で受けて玉砕。見事に散りました。逆の意味でこちらも錦を?飾りました。

9日は人生初のF1へ行ってきました。
TVでしか観たことがなかったので、かなりの期待でした。
決勝の前にJrフォーミュラやポルシェ911カレラのレースをやってました。ポルシェのレース勝った人は、今シーズン全勝してました。確かに2位以下との次元が違いすぎていた。反則並みの強さでした。
また粘りの納豆走法でおなじみ?の中嶋悟氏がキャメルカラーのロータスに乗り込んでデモ走行を2周行いました。デモ走行の前に、ジャーナリスト今宮純氏から「今日は1コーナーでぶつけず帰ってきてください」とイヂられていました。レース1時間30前には決勝に出場する各選手が、クラシックカーに乗り込みサーキットを1周。アロンソの車がダンロップコーナーの上りで止まった。むしろ登れずに下がってきた!!
レース前のフォーメーションラップ。すさまじいエキゾーストノートを響かせやって来るマシン達。カメラを構えたが、前のレースと比べ物にならない程早く捕えることすら出来ず・・フォーメーションラップなのに。
結果はご存じの通り、セバスチャン・ベッテルのワールドチャンピオンが決まった。しばらくはレッドブルが1歩抜きに出たままなのだろうか?
しかし各チームのエンジン音にも色々あり、同じルノーのエンジンでもレッドブルとルノーワークスでは全く違った。ワークスは一番喧しかった。やっぱり一般的な答えになってしまうが、フェラーリのエンジンサウンドが一番良いと直感しました。
今回はS字~逆バンクの区間だったので、来年行けるようならばもう少しランクが上の席で観てみたい。

最近身体動かして無いなぁ~たまには運動しないと。

とりあえず明日(10/15)大阪にサッカーの応援に行ってきます。
Posted at 2011/10/14 11:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

シーズン初の連勝とダブル達成!

シーズン初の連勝とダブル達成!先週福岡にドタバタながらもなんとか勝利したヴァンフォーレ甲府。
今週は、金曜日終了時点で首位のガンバ大阪。リーグダントツの破壊力を持つガンバ大阪!
優勝争いをしているガンバと降格争いをしている甲府・・しかもアウェイ・・・
しかし選手を信じて、万博へ行ってきました。
万博記念公園に到着するも時間があったので、今年生誕100年を迎える岡本太郎画伯の「太陽の塔」を
見てきました。いつもの遠征の時は横目でしか見ていなかった・・
今から40年前の建造物です。想像以上に大きく模様の部分は、ペイントされている物と思いきやタイル貼りでした。まさに「芸術は爆発だ!!」と思い知らされました。


試合は、ガンバの小気味良いパス回しは「上手いな!」と思いましたが、最後の制度が欠いていていることもあったけど、甲府の選手はDFダニエル・冨田と内山・オリンピック予選帰りの吉田は体を張って防ぎ、MFキャプテン山本は危険の芽を摘み取り、片桐・井澤は躍動しFWパウリーニョと日本代表ハーフナー・マイクは決めるべくして、決めてくれた。「必ず勝つ!」と言う気持ちは、甲府の方が強からと言える勝利。
1点を先制しても、まだ残り時間は20分以上あり完全に守りの体制にガンバのボール保持率が高くなり
いつゴールを割られるかハラハラしていたけど、アディッショナルタイムに入りマイクの追加点!→試合終了。ついに初の連勝!とガンバ相手にシーズン2連勝のダブルと久しぶりの無失点とガンバの連続得点記録ストップのおまけも付いてきた。

やっぱり勝つのは良いけど、ビッグクラブに勝つのは尚更良いよね!
しかし現実はまだまだ降格圏内。この勝利を無駄にしないように、週末の川崎戦もガンバ戦同様強い気持ちで戦っていこう。そのために俺達は応援する。
Posted at 2011/09/25 11:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2011年07月23日 イイね!

悔しいよりも、恥ずかしい

悔しいよりも、恥ずかしい07年以来行ってきました。埼玉スタジアム2○○2
順位は1つ上勝って降格圏を脱出したかったんですが・・・
開始早々相手GKの一発レッドで退場してから、攻撃のトーンが落ちた・・・
まるで、福岡戦のリプレイを見ているようだった。
前半決定機も2度ゴールバーに嫌われて嫌な予感をしたものが
後半になって的中!2点取られた。

10人でもレッズの選手は走っていた。完全に走り負けです。
先日お亡くなりになった森(考慈)さんの為にと気持がレッズ選手を鼓舞させたのでしょう。
レッズがなぜ下位に沈んでいるかがわかりません。

甲府はもっと泥臭く行こうよ!攻めのアイデアをいっぱい使おうよ。
新加入のダヴィが思ったより動けていたのが唯一の収穫です。

1か月後は国立で再戦です。今年こそはレッズにダブル(ホーム&アウェイ勝利)は阻止する!!
Posted at 2011/07/24 10:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年06月11日 イイね!

等々力へ

等々力へ一日遅れの日記です。

昨日地元サッカーチームの応援で、久しぶりに自分の車で出かけました。
もう10ヶ月ぶりくらいかな。

雨だったので、さすがに高速では安全運転でした。が走行中アウト●ランダーがパッシングしてきたんで、突き放してやりました。ちっせーなぁ~(T T)


現地到着~開門30分くらい前までは 雨。
4年ぶりの等々力です。 また試合前にはマスコットもゴール裏に遊びに来てくれました。

そして試合は2回リードを許す展開で、2回とも点を取られたらすぐ取り返す状況。 選手の頑張りと気迫や相手のシュート精度にも助けられましたが、引き分けに。

アウェイでしたが、勝ち点1をとってきたので御の字でしょう。
Posted at 2011/06/12 16:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

C-GT4です。よろしくお願いします。 愛車は近頃通勤にしか使っていませんが 皆さんのイヂリ具合を参考にさせていただきたいと 思います。φ(..) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation