Snow Miku 2015の思い出!
2/7(土)
今回は回るところも少なく。
とりあえずサッポロファクトリーへ。
雪ミクココアを視姦したり、仲間とすれ違いながらアトリウム。
ラッピングエレベーターだったり、piaproの壁だったり。。。
体験モノや展示はファクトリーホール。

DDミクずきん!ドレミファロンド!千本桜!そして雪ミク!べ、別に欲しくなんか…ッ!

Oculus体験。そこにはミクさんが、いました。
近かった。なまらドキドキした。

二階に上がればイラストのパネル展示やミニシアターがありましたね。
もっとじっくり見ておけばよかった。。。
それから物販列に並んで大方のものは買い、ねんどろも受け取り

初音市バスに乗って大通会場まで。
ミクさん以外にもひととおり雪像を見て歩くなど。
なおこのときチカホで行われていたロリータイベントにも顔を出し、
ステルスモードだったため「誰?」という反応をされた。

ファクトリーまで戻り、光るミラココアを見て、40mPのライブを聞いて
オフ会。
本州からいらした方とお友達になったり、会った事もないのにイジり倒してた人に詫び入れたり

祭壇!
割と酔っ払っててところどころ記憶が曖昧w
2/8(日)
あいにくの雨模様。
この日のメインイベントはライブ!
目の前のタイムズ(晒し席)にインプを投げて、いざ!
……
もうね、ミクさん最高!
ゆかりさんに浮気したとか言ってごめんなさい!
これからは二股で生きていきます!

GUMIんしゃん、なつめっち、藻野郎と合流してたので、その後4人でMIRAI ST.カフェへ
冷えた体を温めます。
車を取りにZeppに戻れば...
このザマ

なんだいつもとかわらねーじゃ(
うわさの雪ミクココア(しかも2台!)
この日はほぼ、ライブを見ただけという形になってしまいましたね。。。
このまま終わるのは物足りない、ということで
2/11(建)
Snow Miku 2015の展示の類はほとんど終わってしまっていましたが
サッポロファクトリーにはまだコラボメニューがある、ということで

ミク☆タピフロート
(ねぇ、あの人ミクさんのぬいぐるみとジュース飲んでるけどヒソヒソ)
(友達いないんじゃないの?ヲタクキモいwヒソヒソ)
めげない。
それから、アニメイトは雪ミクラウンジ。ま、何もないことくらい予想していたさ。

腹いせ(違)
仲間(だと俺は思っている)と肉を焼いて

ライトアップショー(2回)
1回目はじっくり見て、2回目は騒ぐ(コールなど)www
しかもとあるスタッフの方からクラッカーが配られるなどwww
はぁ。。。終わってしまったね。。。
また来年。
戦利品一覧
・乳酸菌入り雪ミク飲料
・雪ミク2015ショッピングバッグ
・雪ミクぬいぐるみSnow Bell Ver.
・Hopeful Snow(CD)
・ミクさんの目薬ケース
・雪まつり公式ラバーマグネット
・ねんどろいど雪ミクSnow Bell Ver.
・SNOW MIKU LIVE!2015クリアポスター
・雪ミク切手2015
・ブツカランナーのクリアファイル
・ミクDDのパンフ
・雪ミク2015ミニのぼり(写ってないけど)
-----(以下、あまり読むに値しない懺悔)-----
拝啓 初音ミク様
私はボーカロイドを使って曲をつくったりする立場にありながらボーカロイドはオワコンなどと勝手に思い込み、
勝手に嘆いていたことお詫び申し上げます。
それは、一部のPだけがライトを浴び、「皆で作り上げる」という意識が希薄になったと感じていたからです。
しかしながら、此度のSnow Mikuに参加することで、
初音ミクが皆に愛され、皆で盛り上げたからこそ今のボカロ文化があるのだということを再認識するに至りました。
人と人が、初音ミクを通じてつながってゆく。そのことに感動を覚えた5年(くらい)前。
そのときの感動をまた少しずつ思い出すことができたのです。
本当は、Snow Mikuが始まる前に思い出すことができれば、もっとこのお祭りを楽しめた筈……
残念です。
でも、やっと最初のころのあの気持ちに戻ることができて嬉しく思っています。
ミクさん。
三つ指ついて土下座するから、もう一度一緒に歩いてもらえませんか。
敬具
Posted at 2015/02/15 00:30:01 | |
トラックバック(0) | 日記