• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

入鹿丸のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

2013年最後の日記(多分)

はい、2013年も残すところあとわずかとなりました。
っていう書き出しも、もう見飽きてきた頃でしょうか。

年初には、まぁ厄年だし現状維持が関の山かな
なんて考えていた2013年でしたが
ざっと振り返ってみますと

1月:プーリップのルカさんお迎え。旭川新年会凸。
2月:カメラお迎え。雪ミククエスト(ねんどろゲットならず、組長から譲り受ける)。
3月:仕事配置換えで涙目。24周年。
4月:アルトエコがやってくる。函館遠征。
5月:おでライとか夕張くらいしかなかったみたい。
6月:洞爺!洞爺大好き。
7月:埼玉県民の奇襲w 久々に車にパーツついた。
8月:旭川遠征(車では初!)。黄色村カップ。
9月:きたまえ↑。ゆかりさんお迎え。プリフェス。ミクスペリア。服沼はじまる。
10月:洞爺こすぱ!及び室蘭。
11月:とくになにもないという。
12月:入鹿丸履き違えスタイル完成。

日記を書くことが減り、振り返っても良く覚えていないことが^^;

現状維持という目標?で過ごすはずが、結構いろんなことがありましたわ。
プライベートは結構上向いて、仕事は結構下向いた感じです。

イベントやオフ会で、皆々様には大変お世話になりました。
ホント、私みたいなアホンダラに構ってくれたことには感謝しております。
2014年度も丸畜生をどうぞよろしくお願い申し上げるのでありますよ。

で、2014年ですか?
本厄は過ぎたことだし羽目を外して痛い目を見ようと思います!

それでは皆さん、良いお年を~♪
Posted at 2013/12/30 23:50:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月30日 イイね!

鉄の町室蘭~祖父の追憶~

湖畔で痛車撮影☆彡 なんてしてるからバスに置いていかれる。

さて、気がつくと室蘭にいました。
AZワゴンに煽られながら悠々と白鳥大橋をわたり、道の駅「みたら室蘭」へ。
テンガロンさんの呼びかけでの室蘭みんカラユーザーオフ会に顔を出してみました。

左から:漏れ、ましこMCさん、テンガロンさん、nabisucoさん ……の、愛車w
なお、後に来たキンジさんの愛車の写真は有りませんでしたm(_ _)m

風が強く、寒いので車を放置してみたら室蘭建物内へ退避w
洞爺マンガアニメフェスの裏話的なことが聞けました。
あとは……皆面白いことしたいって思いは同じなんですね!w

その後ハードオフへ凸。あまり見かけないようなフィギュアがありましたね。
品揃えも結構良かったんじゃないでしょうか。
おなかすいたという私のワガママでヴィクトリアへ。
今回は和の心イベントは発生しませんでしたよっと。
3時頃に解散と相成りました。

(※ここから身の上話)
数年ぶりに訪れた室蘭の地。
ここは、母親の実家があった土地であり、私が生まれた土地である――物心つく前に去ってしまったのだが――。
母方の祖母は私が生まれる前に他界。「じーちゃんに会いに室蘭に行く」という格好になるわけだ。
その、「じーちゃん家」、つまり母親の実家の跡を訪ねてみようと思いたったのだ。オフのついでに。
わずかな記憶を頼りに、スマホに住所の一部を打ち込む。どうやら辿りつけるようだ。

室蘭といえば、工場群、焼きとり(豚串)、白鳥大橋などといったイメージをお持ちの方が多いだろうか。
だが私にとっては、じーちゃん家までの室蘭新道、ガスタンク、測量山、長崎屋。……勝手だが。
その長崎屋も、今となっては閉店してしまっている。

長崎屋跡あたりから測量山を望む

じーちゃん家跡地。取り壊され、コンビニの駐車場になっていることは数年前から知っている。
改めて訪れてみれば、こんなに小さな所だったのかと思うほど狭い。
この狭い中に、じーちゃん家、美容室、ラーメン屋があったと記憶しているが、見る影もない。
二件隣にはじーちゃんがやっていた「飲み食い処」がある。
廃墟と化し、崩れる恐れからか周りにはバリケードが張ってあった。
看板だけが撤去されずにあった。

退屈すれば弟と行った、近所の小さな公園。噴水は水が抜かれていた。
貼りっぱなしになったポスターが紫外線に曝され、青と白だけになっている様が哀愁を呼ぶ。
秋の風が、枯葉が、追い討ちをかける。
涙を、堪えていた。

「昔、室蘭はどんな町だったの?」
昔を知る身近なじーちゃんは今やお墓の中か、千の風になって空を吹き渡っている。
36号線から苫小牧へ抜ける途中の墓地。帰りのルートに選んだので、立ち寄ってみる。
彼岸でも盆でもない墓地に私一人。墓前に手を合わす。線香も花もないけど。

(※身の上話終わり)

苫小牧から支笏湖、真駒内を通って帰宅。

今回の遠征での走行距離は約390km。
ガソリンはタンク半分ちょっと使ったくらい。すごいよ!
冬タイヤでも16インチならこんなもんなのかな?インチダウン万歳!?
Posted at 2013/10/30 23:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

洞爺こすぱ!行ってきた。

洞爺こすぱ!行ってきた。10/26(土)洞爺こすぱ!行ってきました。

今回のドライブルートは、恫道1号小樽定山渓線から中山峠、そして洞爺へ。安定ですね。
タイトなコーナーを小気味よく登っていきました。ま、冬タイヤ装着だったんで控えめにね。
さて、230へ合流。車列長い割には流れてるなー。おや、スローダウン。信号あったかしら?
カーブで見えた、見覚えのあるバスwwwww初音市営バスでしたwwwwwww
彼ら(乗員乗客)とは望羊中山にて落ち合う予定だったので丁度良かった。
それにしても迷惑な話だな
あげいも!

また、顔見知りの仲間たちとの邂逅も果たしました。

バスを先行させてのダウンヒル、そして洞爺入り。
洞爺駅で一人ピックアップ。

通常の路線バスと間違えられる率wwwwwwwwwwwww
なお、洞爺駅で合流した彼はその理由が寝坊であったため、罰として向かいのお菓子屋さんでケーキをおごらされるというブラック鎮守府。
エクレア大変美味でした。有り難うございました。パティスリー・ヴィオレット。お勧めです。

会場入りして即、レイヤーさん撮影依頼に勤しんでおりましたwwwwwww
ミクなバスタオルを羽織った仲間に、レイヤーさんよろしく「写真撮らせてくださーいwwwwwwwwwww」なんて悪ふざけしていると、
そばにいたれイヤーさん(本物)が一緒に撮ってください、などとww
ハラワタ捩れるくらい笑ったwwwwwwwwwwww

仲間(になってもらった方)の男の娘にワガママ言ってコラボ撮影♪(※一応許可とってます)

インプ様も嬉しそうです(私見)

ホテル・“グランドトーヤ”へチェックイン。バスの乗客たちとお泊りの予定なのでした。
ホテルで夕食。値段の割には良いと思う!
ダンスパーティ。曲は半分以上分からなくてもノリではしゃげば勝ちだよね!

一日目で離脱するというバスツアー客を送りに、洞爺駅へ。

この方向幕が素敵で素敵で……車内BGMはSPiCAでキマリ。

宿に戻ってクズった!
鏡音もとい鏡月ゆずのコーラ割という凶器により轟沈丸。

10/27(日)
翌朝。遅くまで飲んでいたというのに目覚めは良く。

部屋はレイクビューでした。降ったり止んだりの雨のため虹が出ていました。
(※写真は部屋から出て撮ったものです)

ふろに入りーの、飯食いーの、ドール撮影♪(※暫くお楽しみ下さい)



ホテルを後にし、バスは、少しだけ湖畔に居たいという私と別れて室蘭へ。

まあこの後私も室蘭行くんですけどねwww

室蘭編「鉄の町室蘭~祖父の追憶~」へ続く。
ものっそいしんみりしてるから覚悟しとけ!ww
Posted at 2013/10/29 23:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

カムイたん好きの方必見!?

9月30日に、惜しまれながらも引退となった北乃カムイたん。
公式コスプレイヤーのshihoさんが、復活応援ライブを行うそうです。
場所は、我らが(?)東苗穂のレジャスポです。
以下詳細です。

http://t.co/2qgXq7YcRL

私は……気力が残っていればいきます、病み上がりなので……。
関連情報URL : http://t.co/2qgXq7YcRL
Posted at 2013/10/11 03:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

携帯遍歴

ぼそぼそ呟いていたので大体のかたはご存じかと思いますが、
9/20、私はめでたく「ミクスマホ」ユーザーと相成りました。

Web抽選は惜しくも外れ。
店頭の予約に賭けるしかなくなったのでしたが、
店頭予約も抽選だと勘違いした大バカ野郎な私でしたwww

ついったーなどで予約確定したとの報せをきき、これはいけないと近くのdocomoショップへ向かったのが午前11時。
チラシをひっ掴み「コレまだありますか」と店員さんに突きつけるw
最後の一台、ご用意できますとのことでした。

発売日以降、仕事が長引く日が続き、なかなか契約に行けず……
二日たってからの契約でした。

ここで私の携帯遍歴を

左:F505i……2005~2006:最初はドコモユーザーでしたw基本性能が良く使いやすかった。
中:A5511T……2006~2009:弟もケータイ持つってのでauへ。F505iのが良かったと嘆いた記憶がw
右:SH004……2009~2013:長く使ったなぁ。A5511Tに不満だったので変えました。

因みにSH004は派手にやらかしたりしましたwww
晩年は美玖さんに貰ったシルエットのステッカー貼ってましたね。

で、SO-04Eなう、って訳ですな。
フリック入力に慣れるべく奮闘中であります。
「何してる」やついったーへの浮上率が上がっているのにはこういう訳があったのでしたw
Posted at 2013/09/29 02:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘れてたけど3日前6/5はインプ納車5年目の記念日でした。週末にでもブログの記事を書こう。」
何シテル?   06/08 22:39
!ヲタク要素を含むので苦手な方はご注意願います! 初めて買った車がGC8というおバカな入鹿丸です。 腕は全然ないので、完全に自己満足で乗っています^^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2011.6.5 納車!
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2015年5月17日納車。 親父のオモチャです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
僕が免許を取ってから、2台目のウチの車。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation