• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2005年2月10日

シビックタイプR流用シフトブーツ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アルト用のセンターコンソールをつけているのですが、シフトブーツがゴムの蛇腹で、少し痛んでいたので交換いたしました。利用したのは某オークションで手に入れたEK9用のMTシフトブーツです。実はタイプRとなってますが、EK9ならどれにでも付く純正汎用部品です(笑
他にもDCインテグラ用などがありますが、良く見るとサイズが若干違います
2
ブーツはフックで止まっているだけですので簡単に外れます。使用するのは合皮部分だけです。
3
標準の蛇腹を裏から見るとこんな感じです。
ベースがネジ止めされており、その上にゴムの蛇腹が取り付けられており、このベースをそのまま利用することにしました。
ATコンソールはこの蛇腹部分がついてませんのでこのベースを自作するか、もしくは両面テープ張りなど別の固定方法を考える必要があります。
4
若干写真の角度が違うのでわかり辛いですが、純正と同じ形状になるように出を調整します。位置を決めたら切れ目を入れてネジで固定。
ブーツ形状が四角錐になってますので、出が大きくなるとたるみが多くなり、引っ込めると届かなくなります。
ステッチの角を四隅に合わせると図らずも純正とほぼ同じ形状になりました。ちなみにリング内にある3ケ所の突起はこのままだとシフトのシャフトに当たるので、ヤスリで少し削っておきましょう
5
装着図横から見るとこんな感じです。
ブーツは今までの蛇腹に比べて一回り大きいのですが、シフトノブを丸型に変えている事もあり、首下が長く見えてしまいますが、赤ステッチが思いのほかシフトノブとあっててマッチングは悪くありません
6
ちなみにずいぶん昔の画像ですが蛇腹だとこういった感じです。
シートもノブもコンソールの色も普通ですね(^^
7
好みが分かれるとは思いますが、1550円でこの仕上がりならまぁいいんじゃないでしょうか?
大きささえあれば挟み込むだけでいけるのでかなり流用ネタには困らないんじゃないでしょうか?他にもAK11マーチ用や、自作ビート用などが候補に挙がりました。
もし、やってみようという方は、これらも検討してみてはいかがでしょうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

車検

難易度: ★★

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年2月11日 0:15
いいですねー。純正とはぜんぜん違いますね。ステッチがいいです。シフトノブとセット品みたいですね。
値段も手頃でポイント高いですね。
コメントへの返答
2005年2月11日 8:17
キャロルックさんがMTなら白革で特注品イってもらいたいところですが、ATだとインジケーターが見えなくなるのでちょっとヤバイですね。ATでも理屈は同じなので、電子工作で回避出来ないことは無いですよ~

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation