• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円蔵の"Mazda RX-8 Type-S" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2008年6月19日

ドアガタ修理 ~トリムクリップ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席側のドアがガタつくようになりました。
「ガタつく」って言うよりも、
ドア内張りの一部が浮き上がるような感じ。
隙間から見ると、クリップの根元が折れているみたい。
樹脂モノですから、経年劣化で折れたり、
DIYでいろいろ作業すると自分で壊してしまったり
まあいろいろあります。

で、クリップを交換することにしました。
2

買ってきたのは、
フジックスの「トリムクリップTC-1」
(詳しくはパーツレビューへUPします。)

面倒なので、内張りの全ては外さずに、
一部だけを外して交換することにしました。
(横着だな。A^^;)


「一部だけ外す」と言っても、ネジはそれなりに外さないと無理そうです。


まずはココ。 ネジのフタを開き・・・


(+) ドライバーでネジを外します。


ベゼルも外します。
3
次、ココのネジ。
長め、大きめの (+) ドライバーで外します。
4
なめないようにね。
5
内張り下部のクリップを「バキッ」っと外せば、
内張りが浮き上がるようになります。

どのネジを外すかは、
目標とするクリップの位置にもよりますけれどね。
今回はここまででOK。
6
クリップが根元から折れて、ドア側に挿さっていたので、
細めの (-) ドライバーでこじって外しました。
7
新しいトリムクリップと交換

トリムクリップは内張り側に引っかかっている感じです。
8
内張りを「バチッ」っとハメ、ガタつきの無いことを確認
外したネジを元に戻せば作業完了です。


ドアの内張り外しについては、下記【整備手帳】にもUPしています。 参考まで。

【整備手帳】ガナドールスーパーミラーへ換装 ~ドアの内張り外しとか~
http://minkara.carview.co.jp/userid/113102/car/21070/298079/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グローブボックス内バルブ交換

難易度:

雨漏り対策(トランクルーム)

難易度:

運転席サンバイザー交換

難易度:

グローブボックスダンパー交換

難易度:

ドリンクホルダー増設

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
マツダ RX-8 Mazda RX-8 Type-S (マツダ RX-8)
ストラトブルーマイカのType-S. ニセMSVです。 「6速マニュアルに乗ってみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation