• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぃっさんの"夢幻パワー号" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2012年2月13日

チョット訳ありで・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと訳ありまして、オーディオの

テスト用に延長ハーネスを作って見ました

作ったといっても譲ってもらったハーネスに

余っていたハーネスをつないだだけですがっ

・・・orz

30CMぐらい延長できますので、オーディオ

や、スピーカーのチェックに活躍させたいと思います。


2
しかし、新型のスカイサウンドのハーネス、

こんな形になっていましたが、一体何に

付けるつもりだったのでしょう、まさか

新型BEATのオプションだったりして?
3
何をするかは某オク次第ですが

何で20年も前の純正オーディオが

こんなに高いんでしょうね(-_-;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビートの内張内に潜む白い悪魔?を比較的楽に倒す方法

難易度:

フロア掃除、パーツ剥ぎ取り

難易度:

ツイーターLRを仮に設置

難易度:

スピーカー交換

難易度:

AUX仕様純正スカイサウンドをすっきりBluetooth化作業

難易度:

ドリームメーカー ディスプレイオーディオ DPLAY-1036

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月13日 18:05
こんにちは。

コネクタのピン数が多いと抜き挿しに力が必要で
作業者の手が痛くなるので、最近はレバー式の
コネクタが増えてきています。

多分、ホンダの新しい設計のオーディオは
全部コレなんだと思います。
コメントへの返答
2012年2月13日 18:35
コメントありがとうございます、

ビート専用なのに17ピンじゃなくて

24ピン?だったのでなんで、そのまま

着かないの?と思った次第です、

最近オーディオレス車にバックカメラが

付いていたりホ○ダさんも迷走ぎみですね!

次期NSX、ビートに期待してます。

プロフィール

哲、6才、エサの違いが分かる男。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2月号の付録は「ノスヒロ特製カレンダー」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 23:13:36

愛車一覧

スズキ ジムニー 営農(JA)ジミニー (スズキ ジムニー)
アドベンチャーウィークに購入 232~いじっていきます。
ホンダ ビート 夢幻パワー号 (ホンダ ビート)
夢のパワーは幻です。ジミーとよんでね・・・・ 地味だから。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤快速… 2台目、15年ぶりの所有、 まだまだ、Noー丸です。
カワサキ エリミネーター400SE カワサキ エリミネーター400SE
20年ぶりに復活、ツーリング仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation