• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原ちゃん(hdc)の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年5月24日

【30系前期】5年目車検 ディーラーで割とハイハイとお願いしたVer.

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
もうアルファードも5年目。街で見かけるのは後期型のほうが多いですよね。いったい30系前期型ってどこ行ったんでしょうね?海外にいったのかしらん?

そんな30前期型の、2回目の、5年目の、車検だぁっ~
2
ノートを買ってからすっかり僕はそちらにかまけて、ほぼカミさん用車になっています。距離もあまり伸びんねぇ。

ほんで、購入店のトョペット店でお願いしました。おすすめメニューは、「ん?それ、絶対いらんやん」以外は「ハイハイハイハイ」でお願いしているヤツです。
3
車検整備費用が\93,700-
法定費用  が\53,810-
他なんやかんやで合計\161,510-
かかっております。

作業は半日でとってもスムース、じゃなかった。上の写真の切り替えフォグ(青)を戻すのを忘れて、急遽お店に純正電球もって自分で交換しに行くってね(笑)

ところで次の車検までには新型が登場するのでしょうか???
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

車検(5回目、132ヶ月点検)

難易度:

車検ステッカー貼り

難易度:

2回目の車検 byオートバックス

難易度:

車検(2025/7/12)

難易度: ★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月29日18:04 - 19:52、
64.41km 1時間48分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/29 19:53
hdcです。2024.07から40系アルファード(Z)、 同じく2024.07からY51フーガ(370GT typeS)に乗っております。 細かいモノを自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産車 リセット 自己診断とエンジンチェックランプの消灯方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:27:00
日産ノートE12系のジャッキアップ時の馬掛け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 16:50:18

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
E12ノートから乗り換えです!! もう15年前のクルマですが、しっかりしています!!しっ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前車30系を7年乗りまして、ようやく乗り換えが叶いました! Sグレードからですので、1階 ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として奥さんに拝み倒して購入した、e-power ”じゃないほう”の中古車です。細 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
セレナ2回目の車検を前に乗り換え、2024年7月まで約10万キロ走りました! 一回り大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation