• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原ちゃん(hdc)の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2020年11月13日

【E12後期】リアリフレクターを光らせるキットをつけました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近ヒマなので車関係のWEBサイト見てることが多いんですが、チューニングってもう流行ってないんですってね。

そうかなあ、楽しいけどなぁ、車イジリ。若い人たちもやろうよ。

そんなワケでLEDリフレクター取り付けていきます!

2
そういえばカリカリにチューンした車って見なくなって久しいです。

ウチは通りに面した上り勾配にあるので加速するエンジン音を聞くことが多いのですが、
お、イジった音だと思ったらAMGのV6ツインターボだったり(あれすごい音しますよね)55/63系のV8だったり。ノーマルというのは違うかもしれませんが。たまにVTECサウンドが聞こえるくらいです。(関西なので環状仕様多いです)

さて今回もエンラージ商事のE12ノート用リフレクターキット+テール全灯化キットを使用しております。
回し者か、信者かってくらいここの商品使ってます。だって、説明書が丁寧で取付動画がYoutubeで上げてくださってるのだもん。
そりゃ大門未知子でなくても失敗しませんて。
3
身もふたもありませんが、そんなワケでショップ公式Youtubeを見て予習をして、説明書通りにつけたらなんの悩みもありません。ちなみに説明書は3ページにわたる詳細なものでした。

まずリアバンパーをずらすためにバックドアのパネルを取ります。
4
大事なところなのに端折ります(笑)

写真左上:リアバンパー下面のクリップを取り
写真右上:タイヤハウス内のクリップを外し
写真左下:ランプユニットを外してからバンパー浮かせるためにねじを外した記憶が…(うろ覚え)
写真右下:ねじとクリップが外せたらバンパーをバキバキとずらしましょう。もちろん完全に外したほうが作業性が高いのは言うまでもありません。
5
見えますでしょうか。純正リフレクターがありますので、取り付けのネジごと外します。
6
お待たせしました。LEDリフレクターの装着です!

もちろんサイズはぴったりです。

さきほどのネジで取り付けてから配線をランプユニットまで持って行きましょう。
7
さて、荷室側面の内張りをバキバキ外して(なぜかめっちゃ硬かった)、テールランプ他の配線コネクタを露出させます。

製品はカプラーOnで交換できますので、このコネクタに製品を割り込ませるだけです。純正戻しもラクでいいですよね!
8
完成!

写真左上:消灯時(フラッシュ撮影)反射材入りなのでGoodですよね!

写真右上:スモール点灯 伝わりにくいですが、LEDは減灯状態です。

写真左下:ノーマルタイヤ・足回りノーマルの僕の車は、地上から灯器下端まで約400mmでした。参考になれば。

写真右下:ブレーキ点灯時 どうです!ピッカーッ!眩しい限りでしょう?(効能には個人差があります)

運転中には確認できないことが難点ですが、信号待ちとかで一人ニンマリして楽しんでおります。

お気づきでしょうか?全灯化は別建てて整備手帳にするつもりなのを。
てな訳で今回はここまで。

さて、取り付けは自己責任でオネシャス。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアLEDウィンカー交換

難易度:

ヘッドライト研磨・コーティング

難易度:

ユーザー車検に挑戦!

難易度:

サイドスカート装着計画episode5

難易度: ★★

☀6ヶ月点検🚘🔧🪛🔧🔨

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月06日10:02 - 20:12、
498.33km 8時間41分、
22ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ148個を獲得、テリトリーポイント1530ptを獲得」
何シテル?   05/06 20:26
hdcです。2016.06から30系前期アルファード(S)、 2020.09に追加でE12ノート(X DIG-S)に乗っております。 細かいモノを自分で取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産車 リセット 自己診断とエンジンチェックランプの消灯方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:27:00
パンダの異常な執拗。またはパンダは如何にして315MHzを止めて433MHzを使うようになったか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:34:59
[日産 ノート] E12ノート・エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 08:58:31

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
セレナ2回目の車検を前に乗り換えました! 一回り大きくなって、3列目も快適です!
日産 ノート 日産 ノート
営業車として奥さんに拝み倒して購入した、e-power ”じゃないほう”の中古車です。5 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年7月11日納車でした。 少ない小遣いでLet's貧乏イジリー♪ 『後戻りのでき ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
前々車のアルファが突然死(泣) 代車でお借りしている最中に嫁が擦って(号泣) キズモノに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation