• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原ちゃん(hdc)の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2024年7月19日

【Y51】ポジションランプ替えるのがこんなに大変だったとは

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
* 小ネタのはず!? *
電球は嫌よってことで、脱電球色計画の続きでございます(後ほど頓挫します)

今日もよろしくお願いします
2
と、いうワケで、純正のライトです。
Lo/HiはHID、ポジションとフォグライトはハロゲンとなっております。

スモールゥ?交換ン??そんなもん、ひねってカチっで終わりやろ??

終わらんかったとですよ。これが。
3
納車される前にみんカラで調べますやんなんとなく。そら部品もう買ってるからですけど。
なんでボンネット部のウェザーストリップ外さなアカンのですの??
現車見てビックリ!これを取らないとアクセスしにくいからですやん
4
エンジンとホース類がミチミチにつまっているからなのでしょうか。球切れするところは簡単にアクセスできるって聞いてたのにぃ〜

バンパーと繋がっている境目に鉄板がありまして、バンパー裏に10ミリのボルトがあり外します

他にももう一つくらい10ミリを外したか記憶があります
5
そうするとようやくポジションランプにアクセスできるので、ここからは捻ってカチっとで交換は可能です。

手持ちの(多分ノートのやつ)T10のLEDを交換しています。

時間が取れなくて短時間撤退→何回か再チャレンジをしてたので記憶が曖昧ですが、
先曲がりのラジオペンチで直接アクセスした気もしなくないです・・・
6
さ、ということで交換できました!!
やっぱり白くて格好いいですね!(効果には個人差があります)

この調子でフォグも白くしたいのですが、今後バンパーを外す予定があるので(未定)とりあえず手抜きで球だけ交換していこうと思います。

暑いのでとりあえずここまで!!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー

難易度: ★★

ドアミラーウィンカーレンズをスモーク塗装

難易度:

DMH-SZ700導入準備。

難易度:

5インチモニター&カメラセット 見えかた

難易度:

車検対応に戻し

難易度:

軽量化⑥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月29日18:04 - 19:52、
64.41km 1時間48分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/29 19:53
hdcです。2024.07から40系アルファード(Z)、 同じく2024.07からY51フーガ(370GT typeS)に乗っております。 細かいモノを自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産車 リセット 自己診断とエンジンチェックランプの消灯方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:27:00
日産ノートE12系のジャッキアップ時の馬掛け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 16:50:18

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
E12ノートから乗り換えです!! もう15年前のクルマですが、しっかりしています!!しっ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前車30系を7年乗りまして、ようやく乗り換えが叶いました! Sグレードからですので、1階 ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として奥さんに拝み倒して購入した、e-power ”じゃないほう”の中古車です。細 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
セレナ2回目の車検を前に乗り換え、2024年7月まで約10万キロ走りました! 一回り大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation