• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オチローの"エアみとりん" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2011年9月10日

ブレーキ鳴き止め防止策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
7月17日にブレーキパッドをサーキット用のクランツジガプラスに変え約2カ月、最近ブレーキ鳴きがひどくなり田舎に住居を構える我が家には近所迷惑とも思える悲鳴が夜な夜な木霊するため「ブレーキ鳴き止め防止策」を施しました!
今日は職場の「自動車展示会」。午後からの閑散期を狙って我社に入社3年目の職員に「ブレンボ」を扱ったことが無い整備士がいたため仕方なくMiTo号をドナーに研修をさせました(笑
2
鳴き度め策としては前輪のブレーキパッドを分解しスリットに沿って軽くヤスリを掛けてやり、パッドには特殊なカーボン素材を塗ってやるという簡単な作業です。
3
ここであまりヤスリを掛け過ぎると本末転倒、なんのためにブレーキを強化したかわかりません。ただサーキット走行はもう少し先の話ってことで今回はあくまでも鳴きを止めることが先決です。
4
この黒い液体がカーボン素材。通称「炭」と現場で呼んではいるもののその詳しい正体はかなりの年代物のため分かりませんが鉛筆の芯を削ってでたカスを液体にしたようなものだそうです。
ワ○ーズ社のブレーキプロ○クターも在庫であったものの過去の凡例からこちらの方が効くとのことでした。
5
これがそのカーボン素材ですが全て英語で書かれていて、しかも年代物のためサッパリ読めません^^;

さて成果のほどはと構内で軽くブレーキテストをした後、車道テストへ!
はいはい合格ですスッカリ鳴きが治まりました。ただ朝一のガレージ出テストを明日実施して効果のほどがハッキリしますが、はてさて何日程もってくれることやら。。。追ってご報告申し上げます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーモニターの取付。

難易度:

フロアマット交換

難易度:

リア、パッドとローター交換

難易度: ★★

キャリパー塗装 補修

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月10日 21:19
面取りですね♪
最初にやらなかったの~??
でも、走り寄りのパッドはまた鳴くんじゃ・・・。
コメントへの返答
2011年9月10日 22:02
初期装着はプロテクター塗ってよしでしたね~^_^;

そうそう、どうせ鳴きますから次も研修を兼ねて新人さんにブレンボを触ってもらいま~す(^^)/
2011年9月12日 0:18
こんばんは!
遅コメです。

オチローさんって、その筋(車よ、車!)の
仕事されてるんですか?
車、持ち上げられる環境が身近に在るって
羨ましいなぁ〜
コメントへの返答
2011年9月12日 9:17
そうそうこの4月から職場の人事異動で車関係の仕事やってまぁ~す。ですから4月早々にMiTo&ワゴンRを実績上げるために買っちゃいました^_^;

よかったら天まで持ち上げますよって。。。マンチャン5150さん埼玉でしたっけ(-_-;)

プロフィール

「5年ぶりの神舞子サンデー
ミートスパ,2台で参戦!」
何シテル?   03/20 11:16
愛知県安城市在住、車大好きおじさんのオチローです。よろしくお願いします。 平成23年6月3日に納車です。久しぶりにサーキットでコーナーを攻めたいと思わせる車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旭化成テクノプラス ダイアモンドリング-スリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:33:55
オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー スズキ5Pタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 00:51:00
ARDIMENTO ステアリングパネル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 21:21:22

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スペキャン♡ (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
還暦を迎え、もうちょっと働く選択をしたのが運の尽き!通勤車の乗換えを良いことに、車弄りの ...
アルファロメオ MiTo エアみとりん (アルファロメオ MiTo)
アルファロメオ MiTo QV(LH)に乗っています。 MiTo乗りドライバーさん一緒に ...
アルファロメオ スパイダー すぱりん (アルファロメオ スパイダー)
MiToで毒蛇に侵されて気が付けばアルファ2台持ち! F様の入門策で左ハンドル6MTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation