• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

キタコのサスに交換しました!(^^)!

こんにちは、埼玉県の東南部で、ひっそりとPCXに乗っている 体重57kgぐらいのnkun です。


先日、頂いたサス取付け&走行を7月27日(1時間)、28日(2時間)の2日間で行いました!(^^)!
もちろん、その他の作業も行いましたので、サス交換だけでしたら、自分の場合は、およそ2時間ぐらいかかったのではないかと思います。
 



作業について・・・
給油口のネジ2本外すのを忘れて、カウルを外すのに悪戦苦闘し、更にこの猛暑と“蚊“の攻撃にも悪戦苦闘しまし(笑)
 
ネジさえ気が付けば、30分ぐらいは短縮出来たかと思われます。
また、硬さ調整は軽量級の為に一番柔らかいセッティングにしました。

  
 感想ですが・・・
 一言で言いますとやや固めで、車高が沈まない分 足の短い自分としては若干足付きが悪くなりました ね(笑)


 そして、走らせて見て・・・
 道路の段差で今まで、1段差に対して最大3回ぐら いまで、振動が残りましたが、まったく無くなりまし  た。


   また、あまり自分はコーナーを攻めませんが、同 じような段差がコーナーにある場合は、3回も振動 しながらコーナーを回るので、結構怖い方向の感  覚がありました。

 


 極々当たり前ですが、通常走行時の振動(ハンドルグリップ)が、若干大きくなったように感じられます。
でも、振動と言ってもミラーがブレルほどではありませんし、慣ればって言う程度ですので、純正より路面と一体感が出ていますからね・・・

それと、今までは、走行していてフレームがフニャフニャ感が有った自分のPCXですがカッチリとして、剛性が上がった感じになりました。


以上、キタコのサスを取り付けて見ての感想でした。
また、いらしゃらないとは思いますが、参考にされる方はあくまでも自己責任でお願いしますよ・・・


 思わない不具合発見で(汗):

 カウルを外した時にクーラント液注入口の栓が少
 し開いていました。

 前回のカバーを外してからですので相当な時間が経過し、画像でも分かる様にクーラント液をこぼし
ながら走行していた事になります。
 
皆さん、自分みたいなドジをする人はいないと思い
ますが、カウル取付後はゴム栓の確認をした方が
 イイですよ(笑)

















 
Posted at 2012/08/02 12:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記
2011年10月06日 イイね!

PCX用ミラーがなかなか・・・

みんカラを同じぐらいに始めた方々が、どんどんカスタムしていきますと何か不思議な感覚になります。
ま~あ、あせっても先立つ物が無いので暴走することは有りませんが・・・ww

自分はPCXを購入して直ぐにミラーを交換し、現在はデイトナのホリゾンタルミラーを付けています。(←すでに過去で、未だにミラーと戦っています(笑))

以下が、過去ブログのリンク先です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/blog/23318805/


最近購入したデイトナ・ホリゾンタルミラー(ブラック)は、20mmUPさせないと後ろが見えません。
アルミ棒を20mmにカットし、M10用の穴を開け、自作カラー取り付けました。


 錆た中国製のデイトナ・コピーミラー?はこの20mmのカラーが必要無くデイトナ・ホリゾンタルミラーとほぼ同じように後ろが見えます。
カラー無しで使えるのでしたら前の方が良いかって事で、錆びて、交換した中国製のミラーを何とかして再度使おうと考えた訳ですねww

 はっきり言って、怪しい代物ですし、メッキが汚い、バリ有り、一応削り出しです。
実績は、約2ヶ月使用してみてメッキが剥がれてサビ発生したものですOrz


錆発生したものですので、連日悪戦苦闘をして布ヤスリ掛けしています。
このような事をして上手く行くかですね????



 画像は、左がメッキ剥がれて錆発生した状態です。画像ではま使えそうに見えますが、かなりメッキが浮いています。右が布ヤスリ掛け途中のミラーで。メッキ処理の下地が見える状態です。

 
上手く、行きましたらUPする予定です(いかなかっら・・・です)。

 
別件
 また、一部の方にはご連絡しましたが自宅のPC壊れました。
ですので、これからはしばらく会社のPCからのみのアップになりますorz 
Posted at 2011/10/06 21:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記
2011年09月20日 イイね!

やっと外れたエンドバーキャップ

タイトルどおり、PCXのハンドルのエンドバーキャップがやっと外す事が出来ました、ここ何日か大変悩みました物が下の画像になります。



左の画像でも、分かるようにネジにスパイラル状の傷があえて付けて有るそうです。
この傷がネジを外しずらくしていた原因の一つ目です。
もう一つは、皆さんご存知のネジロックです。

また、PCXは右の画像のようにキャップ自体に段差が有ります。
ですから、新しいキャップ取付の際にはこの変を考慮しなくてはなりません


そのような事で、ガリガリ君9本の出費で、とあるショップで外してもらう事にしましたww

 当初、「税込み945円で外します」なんて書いてある物を見て、店員さんに質問したら最低金額です・・・何て言われ場合によっては、プラスする可能性がある・・・、また、ネジが外れない時もある。工賃だけは請求するみたいな説明を受け、一応、お決まりの説明がみたいでしが・・・ちょっとビックリしました。


実際の作業時間は、1分ぐらいで外し(超簡単そうに)、親切にもネジをダイスで切り直して頂き、一件落着という事になりました。
 

今回、アドバイス頂いた方々やご心配頂いた方々有難うございました。
明日から、新しいキャップ取付を行いま~すm(__)m
Posted at 2011/09/20 22:46:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記
2011年09月18日 イイね!

PCX RUNMARU Specialビレットブレーキレバーセットを購入

純正ですと、ハンドルからブレーキレバーがはみ出して気になっていましたので、前々から欲しかったブレーキレバーに交換しました。

ブレーキレバーのメーカー名その他は、
RUNMARU Specialビレットブレーキレバーセット(ブラック)
です。
以下がリンク先です。
http://www.runmaru.com/pcx/brakeleber.html


 
パッケージに入った状態のものと純正レバーとの比較です。

アルミからの削り出しとの事で、大変軽いものです。


一応、純正の画像です。


交換後の画像になります。



交換は、至って簡単です。
ただ、自分の場合パーキングプレーキを取付けていた為にパーキングの動作確認と、位置合わせが必要になりました^^;

握った感じは、純正よりゴツゴツ感が有りますが握りやすく、ハンドルとの距離も変りません。
自己満足では、有りますが大変気にいっています(^^)

あとは、前日の続きのハンドルエンドバー交換ですが、まだ 外れていません"^_^"















Posted at 2011/09/18 21:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記
2011年06月28日 イイね!

洗車&ワックス

最近、使用してみて大変ワックス掛けが簡単なので、ネタとして書きました。

今、使っているものが株式会社リピカのリピカと言うものです(シリコン系)。
 
これ結構お値段が高いイメージ有りますが、現在お試し期間中と言う事で100円で送料込みで、容量の小さいサイズで売っています(^。^) ←ちょっと前まで”ただ”でした(笑)


また、リピカ500mlが 希望小売価格 ¥3,150円(税込み)、送料込みで販売されています。(意味が判りませんがライコランドでも¥3,150円)

500mlは、まだ購入していませんが我がPCXとFITは100円のボトルを使用し、ボンネット、ガラス、樹脂部分、シートなどワックス掛けしています。
また、ヘッドライトやフロントガラスは、ガラスコーティングをかけた様に水をはじきます。

ただ、少々注意がしなくてはならない箇所は、PCXで言えば黒色のカウルです(ーー;)
500mlのサイズのものでしたらスプレー式なので問題無いのかもしれませんが、お試しボトルではムラになります。

ワックスのもちは、埼玉県の5月21日(土)から6月28日(火)まで経過し、今だ現在進行形です。

また、ワックスで気になるのがシュアラスターのゼロウォーターです。

なんか、ワックスの宣伝になってしまいました(笑)
関連情報URL : http://www.ripica.com/
Posted at 2011/06/28 22:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation