2012年11月29日
一昨日も、寒く外気温・・・5℃、
そして、本日は外気温・・・2℃・・・で、今年2度目の霜が降りました。
外気温5℃ぐらいから、寒さが厳しく感じ、PCXを転がしていても楽しさが半減してしまいます。
あくまでも、個人的見解ですが・・・
さて、昨日ナップス足立店に行き、早速エアー漏れを見て頂きました。
結果、エアーバルブの中の自転車で言う”虫ゴムと金属”の部分・・・専門用語?では ”コア” なるものが不良でした。
動作は、するが若干漏れていたという事みたいです(○印の部分です)。
わずか、15分で作業が済み、その他のエアー漏れまで、入念に見て頂き感謝です。
詳しくは、聞かなかったんですが、予備のコアが用意されていて・・・交換って事は、KN企画製以外のメーカーでも、起こりうる不良って事なんでしょうか?
なんて、想像しています(笑)
そして、帰路でです・・・
交差点で おまわりさん に呼ばれました。
通行区分違反の現行犯です・・・orz
次回の更新でゴールド復活という夢が・・・って思っていましたら、
→おまわりさん→
「今回は警告だけで・・・」 あれ、切符切らないんだ・・・
なんて、ラッキーな事だろう・・・
そして、本日の朝に結果を書き込んでいますので、数日様子を見ますが修理完了ってことになります。
原因が、エアーバルブですが、エアー抜けているのを知らないで何時もどうり走り、後から思えば自分の確認不足を痛感した次第でございます。
免許持っている以上、整備したり、ルールは守らなくては行けませんね。
Posted at 2012/11/29 07:52:24 | |
トラックバック(0) | 日記