• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

乗り納めの為に、バッテリー外し&電圧チェック

こんにちは

12月29日(金)から、1月4日(水)まで、休みって事で「スリープモード」になっている  です。


28日(木)に、今年のPCXの乗り納めとなりまして、翌29日に保管の為にバッテリーを外しました。

(これが、約2万円する代物か・・・高過ぎですね^^;)

 
気になる電圧は、無負荷で13.02V有り、一応安心しました^_^

 しかし、この状態の測定は正確な測定では有りませんが、前日まで異常無く走っていてくれましたので大丈夫だと思います。

何か、バッテリーの上に注意書きがありまして、開路電圧が12.4V未満になったら充電してほしいみたいな事が書いてありました。 
 
(写真がピントボケですが、内容は上の通り書いて有ります)

ちなみに、開路電圧とは、バッテリーに配線が接続してあり、スイッチOFFの状態だそうです。
ですので、おそらく画像の電圧測定は参考値という事になります。

開路電圧などを詳しくお知りになりたい方は以下の日立マクセルンのHPをご参考下さい。
http://www.maxell.co.jp/jpn/industrial/battery/knowledge/knowledge_05.html 


そこで、今年最後のつぶやきです。
  過去の苦い経験から・・・
 長期休みの時には、バッテリーを外し保管をお奨めします!

最後に、
 挨拶してしまった方もいらしゃいますが、来年も宜しくお願いしますって、あと2日ですが・・・<(_ _)>
 
Posted at 2011/12/30 22:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月28日 イイね!

仕事納めと&PCX乗り納め&6,000kmを約1年間で走行しました

仕事納めと&PCX乗り納め&6,000kmを約1年間で走行しましたこんにちはw

すっかり、冬らしくなり、遠くの山々も雪景色になっています。
また、数日前から寒さに耐えられなくて、PCXでの通勤時に下のインナーを追加し通勤しました(笑)


さて、本日で仕事納めですが、画像は昨日の帰宅時に我がPCXくんが6,000Kmを走破しましたので、写真をパチリと撮ったものです。

早いもので、去年の2月からPCXに乗り始めて、約11か月になろうとしています。
この走行距離で、1年間のおおよその通勤で、走行する距離が分かりますので、メモ的な意味合いも含めてブログに書きました。

なお、今年は12月28日でPCXくんの乗り納めになります。



ちなみに、通勤距離と、我がPCXくんのデータも書き込んで置きます。

通勤距離:往復24Km
通勤時間:往復40分
燃費:39.97km/L(2011年12月21日 時点)←今までに無い最悪な燃費です(笑)

PCXデータ
①駆動系:J.costa+タイカム
②エンジンオイル:カスロール5w-40+ミリテック1(約3%)
③マフラー:無限
④ヘッドライト:HID+ハロゲン
⑤電球:ウインカー以外全てLED


以下について、忘れていましたので後日追加しました。
⑥アイドリング・ストップ:OFF(12月~)
⑦自作ホットワイヤー
⑧自作コンデンサーチューン


更に、追記です。
体重:58Kg


その他はノーマルです。

Posted at 2011/12/28 12:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 画像集 | 日記
2011年12月26日 イイね!

甘党のみんカラの皆さんへ

こんにちは

とうとう、本日の通勤時に気温0℃をこの冬、初めて経験して寒さに震えた n です。
もっとも、埼玉なので雪は降っていませんが、クリスマス寒波到来って感じですねw

私のところには、サンタは今年は来ませんでしたので、昨日の25日に今あるものをって事で、PCXの駆動部の清掃と、洗車ワックスを行いました。

また、例のチューブにも若干液体が溜まっていましたので廃棄しました。
例のチューブは以下をご覧ください。
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/1725465/note.aspx 

 ワックスは、シリコン系のリピカを今回も使用する予定で洗車しましたが、ワックスがまだ効いていましたので(前回6月28日に使用)今回は、洗車だけ行い、マフラーにはさらに、ピカールを使用して磨きました。

また、バイク用シートを使っていますがワックスが実に6ヵ月持っています。
そのような理由から、再度、この商品はお奨め出来るのものと再認識しました。

リピカについては以下をご参考下さい。
http://www.ripica.com/


さて、前置きが長くなりましたが、PCX乗りの皆さんで甘党の人が多いみたいなので、今回、私の嫁さんお奨めの

カルピス+豆乳(紀文)+牛乳

について、書かして頂きます。

写真は、カルピス+牛乳だけですが、これに豆乳を入れるのを私はお奨めします。

カルピスの発酵乳が豆乳と相性が良く、短時間で発酵が進み、飲み物で言いますと、シェイクのようにややドロドロ状になり、大変美味しい飲み物に変わります。

便秘がちな人や、牛乳を飲むと緩くなる人が居らしゃいますが、緩和してくれているみたいです。
また、子供や、お年寄りの方にもお勧め出来るものだと思います。
ちなみに、カルピス+牛乳、カルピス+豆乳だけでも美味しい飲み物になります。

また、割合ですが、カルピスを通常お飲みになるときのカルピスの分量よりやや少なめが私は、お気に入りです。

また、カルピス+豆乳+牛乳の場合は、カルピス+豆乳+牛乳=1.5:4:4
ぐらいがお勧めです(余り0.5です(笑))。
 



甘党の人により
個人差も有りますが、分量を工夫して自分の味にしてみては如何ですか?

 
Posted at 2011/12/26 21:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

会社の3tで、埼玉県三郷市~東京都立川まで、ドライブ

こんにちは。
今日のPCXでの通勤時の気温2℃で、自分的に、この温度がハンドルカバー無しの限界と悟った  です。

月曜でしたので、土日「ぬくぬく」としてPCXに乗っていませんでしたので、本日は、指が「カジカミ」大変寒かったです。


さて、タイトルの会社のトラック3tで、午後2時から、埼玉県三郷市~首都高を乗り継ぎ中央フリーウェイで、八王子経由、立川市まで、行きに2時間、帰りに3時間、本日は、渋滞がひどく、往復で5時間もドライブしました。

本来、重たい荷物を乗せるトラックなので、サスが固く「ガチガチ」の状態で、首都高の繋ぎ部分ですごい揺れを感じつつのドライブです(汗)
要約しますと、本日は配達を頼まれたんですね。
 
また、空気が澄んでいませんでしたので、首都高に乗っても山々の景色は、見られず残念でしたが、さすがに、八王子まで行くと山が近くに見えました。

あれが奥多摩の当たりかな・・・なんて(笑)
また、来年こそは、PCXで奥多摩にツ-リング行きたい・・・なんてね(笑)
自分は、基本的に通勤オンリーなので、無理なんですが・・・ちょっとした空想しながらですw


みんカラのメンバーでも奥多摩に行ったというブログを書かれている方がいらしゃいますが、奥多摩の上から見た景色綺麗ですよねw・・・来年の春ごろの景色、見たいですねww

以上、会社のトラック3tでドライブした事をつぶやいてみました。
Posted at 2011/12/19 22:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月17日 イイね!

愛車紹介が皆さんより、整理されていないので

こんにちは
遠くの景色を見ていて、北は茨城県の筑波山から、日光男体山、谷川岳、そして日本アルプス、そしてそして、富士山が良~く見えるぐらい空が済んできて、寒さも増して来ました今日この頃、ようやく、先週にひいた風邪が治り掛けてきた  です。

さて、本日はブログの事で、前から気になっていた事を行いました。
PCXのネタといえばネタなんですが、自分のブログは整理されていなく、見ずらいとず~と思っていましたので、年末に向けて少しづつ整理を始めました。

今までは、ブログに書く事と、コメントを書く事で目一杯で愛車紹介の方は、ほぼ放置していましたが、風邪をひいたのきっかけ(きっかけはどうでも良かったです)に先週から始めました。
 過去から行うと面倒なので極最近から始めたのですが、会社のPCがXPで、自宅がWindows7で、バージョンの違いかで、上手く編集出来ず苦しんでいます^^;

元来、整理が苦手な自分ですので、言い訳しているのですが、みんカラの皆さんは良く整理されていて見ていて気持ちが良いですね^_^

自分も、早くっていうより、そのうちに見やすくなるよう頑張りますので、これからも拙いブログではありますが宜しくお願いします<(_ _)>

また、年末に向かってさらに寒くなりますが、風邪などひかぬ様にご注意くださいね。
Posted at 2011/12/17 15:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     123
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation