• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこのわさびの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2011年5月20日

フォグランプ HID化 その3 (取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バラストとキャンセラー取付位置は
バンパー裏側のライトユニット取付フレームに
下方向より結束バンドで固定。
フレームにあらかじめ穴が開いてますので
この方法が一番簡単だと思います。
結線はコネクタ接続だけで簡単です。
バッテリ接続や圧着端子加工不要です。
取説に沿ってコネクタ接続すればOKです。
車両側のコネクタは
+ーを十分確認する必要があります。
→検電ドライバーまたは
テスターでチェック必要あり。
バルブは車両取付前に
通電して空焼きをします。(約10分)
2
取り付け位置にアクセスするには
前方タイヤの黒いフェンダーカバーを
丸ごと外します。
ジャッキアップの必要は全くありません。
タイヤを外側へ向くように
ハンドルを切れば、
ビスに十分手が届きます。
※後日写真掲載するようにします。
3
または、フェンダーカバー外しが面倒であれば
カバーのビスを一部だけ外し、
フェンダーカバーをめくるようにします。
半分手探りでのタイラップ止め作業ですが
十分可能です。
タイヤを外側へハンドルを切れば、
ビスは外せます。
これも
ジャッキアップの必要はありません。
4
右側です。
こちらは横からの写真です。
5
右側の下側より撮影
6
ノーマルフォグです。。。。

カメラのホワイトバランス悪く
少し青っぽい写真となりました。

ノーマルは最悪過ぎます。。。
街灯の無い高速道路では
ロービーム共に非常に見難いし疲れます。
マーチのほうが
ワイドな照射で断然見やすかった。。。
高価な車なのに残念な点です。。。
7
6000K HID交換後です。
照射範囲もワイドになり運転楽です。
作業時間は
左右のフェンダーカバー外し、
結線、バラスト固定、
HIDの空焼き時間含めて
2時間ぐらいの作業でした。
 ※費用合計
   HIDキット          8,900円
   H11コネクタ          480円
   キャンセラー         2,980円
   失敗したキャンセラー   9,800円
-------------------------------
   合計             22,160円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの結露 修理しました。

難易度: ★★

コーナリングライト異常

難易度:

バックランプをLEDにしました。

難易度:

社外LEDテールライト (GTSタイプ)

難易度: ★★

ヘッドライト、水侵入

難易度: ★★★

社外LEDテールライト 追加シール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月23日 19:43
たこのわさび さん

こんばんは
ykhirameともうします
フォグのHID化ですが、ヘッドライトをはずさなくても可能でしょうか(ヘッドライトの固定箇所は3カ所でしょうか)? フェンダーカバーからのみでも可能でしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、お教えいただけますでしょうか?
よろしくお願いします






コメントへの返答
2011年7月23日 23:45
ykhirame様
こんにちは
結論的にはヘッドライト外す必要ありませんでした。
フェンダーカバー外すだけで十分作業領域確保出来ます。

フェンダーカバー外す際はハンドルを切れば、ジャッキアップなしで対応が可能です。
2011年7月24日 16:55
たこのわさび さん

こんにちは ykhirameです
アドバイスありがとうございました
本日朝6時から始めて3時間ほどでフォグのHID化に成功しました。
なんと言ってもフェンダーカバーを外すのが一苦労でした。腰を屈めたあの体勢を維持するのが大変でした。ジジイには苦痛です。

バラスト等のセッティングはE60のときのフォグHID化のときの経験があったのでスムーズでしたが・・・

今夜が楽しみです!

ブログを拝見しましたが、ブレーキパッドまで交換してしまうなんて驚きの一言です。

今度は、ヘッドランプのバルブ交換をしたいと思います

兎に角、写真付きのレポート、アドバイスのお陰です

ありがとうございました。

PS ちなみに我が家には猫(ベンガル)が3匹いますが、名前は「ひらめ」「わさび」「くう」といいます。





コメントへの返答
2011年7月24日 18:19
ykhirame様

こんにちは
ねこ3匹の名前「ひらめ」「わさび」「くう」に頭が引っ掛り考えてしまいました。。。。

ykhirame様 はお寿司屋経営の方?日本料理屋経営者???それともお刺身好き。。などグルグル妄想していました。

本題ですがフォグHID化おめでとうございます。
フェンダーカバー全部外さなくて出来ますがバラスト固定が手探りになってしまうので苦しいですし、全部外すとなるとビス位置に対して微妙に手が届きにくい箇所もあり苦しい。。どっちも一長一短。。でした。

キャンセラー効果は如何でしょうか?
私の場合、最近夏場、フォグON時に時々数回ちらつくことがあります。その後安定すれば問題無しといったパターンです。

一応、バッテリーから電源引張れるリレーとキャンセラーが合体したタイプを持っていますがキャンセラーが相当熱持つらしく取り付け位置が定まらず付けないままです。。。

ヘッドライトのバルブ交換は非常に簡単なので是非トライしてください
ちなみにフェンダー裏にあるサービス点検口(ビス2本)を外す。次にライトユニット丸蓋を回転させて外す。。その後は私の整備手帳記載手順です。


また結果教えて頂けると有難いです
2011年7月30日 17:41
たこのわさび さん

今晩は!
私はしがないサラリーマンですよ
確かに釣りが好きなので、趣味を兼ねて寿司屋なんかできれば最高ですけどね。
特にヒラメ釣りが好きで、誕生日が同じだったこともあり私が名付け親となった次第です

本日、ヘッドライトのバルブ交換しました。右はすんなりできたのですが、左がアダプターが直ぐ外れてしまい苦戦しましたが、無事完了しました。夜が楽しみです。
コメントへの返答
2011年7月31日 9:00
ykhirame様

こんにちは
そうですか!釣り好きだったとうことですか。。
謎が解けて今晩からゆっくり寝れそうです。

ヘッドライトランプ交換おめでとうございます。

他、サス交換など自分で出来ることって工具と場所が無いとなかなか難しいですよね。

お金が出来ればプラズマダイレクト装着してみたいです

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン アクティブボンネット異常ランプ点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1133332/car/2860239/6252205/note.aspx
何シテル?   03/05 21:53
普通のサラリーマン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ELMO246さんのトヨタ ヴェルファイアハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:20:09
マツコネ故障→修理→CX5ディスプレイへ交換完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 01:11:11
不明 中華製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 19:18:03

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
一年が経過してようやく慣れてきました、 色々問題が発生しているが保証範囲で順次解決。 問 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1993/3/30 ~ 2003/3/29 U-LH119V  10年乗った! 1326 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2008/4/19 ~ 2011/3/30 通勤目的で購入 DB-K11 平成20年式 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2003/04/01 ~ 2008/03/30 中古で購入 VG-4WD UA-NE51 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation