• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝股珍のブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

ミヤマキリシマ?何それ?美味しいの?

ミヤマキリシマ?何それ?美味しいの?毎年この時期は路駐がひどいから
ライブカメラの映像を確認しつつ仕事が終わるなり牧ノ戸へGO

PM7:40に到着するも意外と少ない
食事と飲酒で睡眠…

AM4:00くらいから登山客の会話と寒さで目覚める…

14℃か…
登るにはちょうど良い?

三股山からの御来光

道中はミヤマキリシマもちらほら


イワカガミ?

ドウダンツツジ?

他にも様々な草花が咲いているが
目的のミヤマキリシマは…

三俣山の東峰とかはチラホラと咲いていたが
まだまだ満開じゃなかった…
雲仙や阿蘇は見頃だと聞いていたけど…

そこで画像編集してみた

咲いてるっぽい!?

おまけ
天狗城

九州本土最高峰の中岳

年末年始に滑って遊んだ御池

誰もいない中岳で寝転ぶ

その他





















下山したらソフトクリームだよね

九州の低山なれど
一週間違うと別の顔

毎日でも登りたくなる

本当は釣りにも行きたいんやけど…
田植えができるのか不安になるくらい水がないし
海も海で色々とね…

まぁ…
プライベートも…
吐きそうになるくらい…
あれなんですけどね…

Posted at 2019/05/27 19:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月17日 イイね!

レジアス PowerUp

本来は納車前に荷室施工してもらう予定やったけど
ファントラクションさんの敷地に入りきらないほど九州中からハイエースを中心に車だらけで
早くても5月の中頃にしか無理だと言われたので予約しときました

そしてやっと施工の日がやってきました
代車はこれ

ベルトが緩んでるのかバタバタ音がしたり
少々挙動がおかしかったり
因にレジアスを購入したDの代車であって
ファントラクションさんには代車はないと思います
ガソリン満タンにして返せと張ってあったけど
既に半分を下回るくらいしか入ってなかった…
これも満タンにしなきゃいけないのでしょうか?

そんなこと考えること約2日
やっと帰って来た∩( ´∀`)∩




重歩行シートはストーングレーやダークウッドを選ぶ人が多いようですけど
オラはヒネクレ者なので人が選ばないようなのにしてみた(σ*´∀`)

純正のタイダウンフックは生かしてもらいました
内張とはコーキングしてありますので水も大丈夫( ゚Д゚)b
でも今後は内張の上しか外せず
何かしたい場合は上の隙間からしか作業できません…
まぁわかってたからスピーカー交換やデッドニングを真っ先にやってたんですけどね


スペアタイヤも問題なし

セカンドシート下

荷室前はコーキングなし
まぁ仕方ないよね


普段は3Dマットがあるし問題なし?

サイドステップは
ノーマル(純正のまま)
ハーフ(後方半分までフラットにする)
フル(ステップ上を全てフラットにする)
を選べますが今回は左右ともノーマルにしました
乗り降りする左はノーマルやハーフにして右はフルにするとかも別費用なしで選べるそうです

自分でやろうかと思ってたけど
プロにやってもらってよかった(*^^*)

カーペットやと仕事で荷物を積むと後の掃除が大変やし
魚汁や集魚材が染み込もうなら…(*T^T)

掃除が楽になった反面
クーラーボックス等は滑るようになったから対策しなきゃ
Posted at 2019/05/17 19:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

ショック(*T^T)

どうも阿頼耶識システム
の手術をうけてる宝股珍です(σ*´∀`)


これでガンダムの操縦がでくる( ゚Д゚)b

切り裂かれるのを見るのも興奮するけど
何をされてるのか見えないのも想像すると興奮しますよね(*゚∀゚)=3

医者「ガーゼ2枚入れたの覚えといてね」
「忘れるといけないし」

看護士「え?何か言いました?」

こんな会話を聞いてると不安になる一方で
何故か興奮してしまう…(*゚∀゚)=3

前置きが長くなりましたが
レジアスをガリガリやっちゃいました…

まぁフロントスポイラーの下なので目立ちはしませんが…(*T^T)

益城町はまだ場所によっては震災の影響で道路状況が悪いのですが
前車のフリスパでも擦らなかったので気にせずに走行してたらガリガリ~ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ローダウンしてないのに…

風呂にも入れないし
無理やり見合いさせられるし
色々辛い…
Posted at 2019/05/13 18:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

連休は引きこもり…

2日は仕事が終わるなり大分県へGO

湯布院の狭霧台からの眺め



車中泊してからの珈琲を飲みながら目的地の由布岳を眺める





草原を抜けると
木漏れ日が気持ちの良い森林へ










半分程登ると拓けてきた




見上げるとゾッとする山頂…

やっと分岐点

西へ行きたいが岩場の経験も技術もなく
死にたくないから東へ


到着∩( ´∀`)∩

見知らぬ人達と交流し
お鉢巡り・東ルートを見に行く

まだ死にたくないし登山届に記載してないから偵察だけで戻る

しかし死亡フラグ立てまくりな人達が結構いたのにビックリ!!( ; ロ)゚ ゚
技術も経験もないのにその場のノリで危険な西峰へ行ったり…
遭難するような山じゃないけど普段着(飲み物もなし)で登ったり…
恐ろしや~

下山してると脚に違和感が…
むず痒いような…痛いような…

無事下山



本来ならこれから別府へ釣りにいく予定やったけど脚が変やから
寄り道しながら帰宅することに…

原尻の滝



フィッシングてらとこ



阿蘇山が噴火しとる!!( ; ロ)゚ ゚

風向き的に別荘が真っ白になってそう…
見なかったことにしよう…

帰宅するなり洗濯して爆睡o(__*)Zzz

起床すると…

40年生きてきたなかで最高の筋肉痛がヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
大腿四頭筋と下腿三頭筋に激痛でトイレに行くのも大変…

結局2日間は私生活に支障をきたす筋肉痛でほぼ寝たきり…(*T^T)

釣りしたり観葉植物の植え替えとか色々とやりたかったのに…
Posted at 2019/05/06 03:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

ぼちぼちとレジアス弄り

ぼちぼちとレジアス弄りレジアスエースが納車されて一週間たちました
ディーゼルは煩いと思ってたけど意外と静か…………と思いきや…

アクセルを踏むとディーゼル特有のガロガロガロと煩かった…

60k前後でギアが切り替わると静かになるが
高速を走るとメチャクチャ煩い…

乗り心地も悪くはないが
お世辞にも良いとは言えない…

音響は…
聞かないで…

何かと不満はあるけど
乗用車での不満との引き換え相殺ってとこかな?
造りが違うのを比べてはいけないね

乗用車と違い荷物の積み降ろしはしやすいし
荷物を積んでの走りは安定してる

やはり比べてはいけないね

でもスピーカー位置はもうちょっと考慮して欲しい…

しかし癖はなかなか治らず
停車したら左足でサイドブレーキを踏もうとスカスカ空振りしたり…
解錠しようとドアノブを触ったり…

ただフォグの豆電球な何とかならなかったのか?



スマホが親切に明るくしてるけど
実際はもっと暗い

昔の懐中電灯が2つ付いてるみたいなもん(マジで)

設計士「フォグなんて飾りです 偉い人にはそれが分からんのです」
そんな設計士がいたのだろうか?

事前情報で暗いのはわかってたから購入してたフォグLED









バンパー外さなくとも自走式ジャッキ2.5tで持上げて交換できた♪
助手席側は狭くてつらかったけど…

しかし何でもこんな豆電球を採用したんやろか?


中国から届いたこれはどうしよう…

Posted at 2019/03/31 21:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@軍曹☆R さん 南阿蘇村の別荘へ向かってましたが、目前で引き返しました…」
何シテル?   12/30 21:57
元 味噌豆腐です その季節にルアーで釣れる魚を追い求めてます たまに餌釣りもやります 料理も大好きです 料理に気合が入りすぎて完...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

boxfreak フューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 22:29:09
久しぶりの車弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 21:29:28
PRIDE LED フォグリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 17:30:21

愛車一覧

トヨタ レジアスエース Physalis (トヨタ レジアスエース)
釣り・登山・仕事と活躍を期待してます
その他 謎の物体X 脚爪陸亀 (その他 謎の物体X)
金持ち♪ 亀持ち♪ もち肌持ち♪ ぽっくんは歩く身代金♪
ホンダ フリードスパイク 汚婆下痢音 更年期 (ホンダ フリードスパイク)
2011年7月29日に納車されました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation