• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken Player Specialの"チャロ2号" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2021年9月13日

クーラント液漏れ😲 ラジエター上側より、経年劣化→的一滴位の漏れ確認😢→新品ラジエター交換+ラジエター周り一式交換 対策👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
自己点検中、ラジエター予備タンクのクーラント液無いのに気づく😲(日頃、水温計等 異常水温は、見られなかったが🤔)
→冷えた後、ラジエターキャップ外して 確認🔍️→かろうじて、クーラント液が見えたので 完全抜けでは無い模様😞
ラジエター下を覗くと漏れ跡を確認😢
2
とりあえず、どこから漏れて要るのか確認→❓️(よく 分からず🤔)→バラシ結果 ラジエター上部より😢

現在、23年目 115.350キロ走破🧐→予防保全を兼ねて、ホルツの漏れ防止剤入りクーラント+ラジエターキャップ購入→暫定処置🤔→効果無し

この際、サーモスタット+ラジエター一式を購入👍
ホース類は、10万キロ時 交換済み👍
3
まず、フロント周り外し→ラジエターホース類ATオイルクーラー配管を外し→エアコンコンデンサーとラジエター固定ボルト外し→分岐させて、ラジエターユニットのみ摘出👍
サーモスタットを新品と交換実施👍
4
新品ラジエター表裏面に、隙間テープを張り付けて、ファンユニットとATオイルクーラー配管を移植🤗
5
新品ラジエターユニットを車体に戻し→エアコンコンデンサと合体させて固定→配管配線類を戻す👍
6
クーラント液を注入→エアー抜 実施👍液漏れ無き事を確認😲

これにて、ラジエター周りのリフレッシュ交換→完了🤗❤️
部品代のみ→新品ラジエター+新品サーモスタット+新品ラジエターキャップ+クーラント液(ホルツ ラドエルド)+水代→1万円弱😬
7
こうして、自己責任整備するのも 喜びのひとつ→自己満足🚑🈵ですが、まだまだ 乗るゼェ👍😏❤️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチスタートの解除_01

難易度:

休眠準備

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

そういえば・・・

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「只今、香川与島にて→瀬戸内バイク🏍フェスティバル=NOW!」
何シテル?   10/29 11:49
自己責任で、整備 メンテナンスして 俺 仕様!しています?? 一人旅大~スキ、ヨロシクお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大阪繊維資材 ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 18:54:19
フロント/リア→ポチリ品RS-Rダウンサス 交換の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:37:36
㊗️総走行3万キロメンテナンス→各オイル交換実施の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 19:30:16

愛車一覧

カワサキ エストレヤ キャンディエスト 俺 仕様❗️ (カワサキ エストレヤ)
2023年度イメチェン  サイドバイク→USアーミーから、 ゴールドウィン製に変更致しま ...
ダイハツ オプティ チャロ2号 (ダイハツ オプティ)
l802s →10万キロ突破 2020年3月8日 現在 岡山一本松にて‼️ 取り付 ...
スズキ TS(ハスラー) 愛馬 (スズキ TS(ハスラー))
暇があれば、リフレッシュする為 愛馬に乗って 山道・川原・ツーリング していま~ス。
スズキ RG50 マイ、RG (スズキ RG50)
初々しい16歳高校一年生🤗→バイトして買った、お初 車両でした。 ボアアップ等、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation