• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

マフラー簡易防錆塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
天気も良いのでマフラー塗装することに。

まずはジャッキアップで馬を噛ませます。
2
下に潜り込み、サンダーで。

あっ、保護メガネは必須です!

狭いので音も反響して結構うるさいので、恐怖心も…。

まっ、でも、すぐに慣れましたが。(笑)
3
サビ止めに使用したのは、ローバル。

https://www.roval.co.jp/features/strong.html

亜鉛メッキと同等の効果があるらしい…。

当初は溶接で修理したものの二年もたず…。

で、今回中古に交換。

サビ対策で塗装することにしました。

まぁ、気休めかもしれませんが。(苦笑)
4
潜ったついでにサイドシルのサビを発見!

突いてみたら穴が…。

内側からサビてるようです。(汗)

幸いなことに、助手席側は常時雨が当たるお陰なのか、サビは見られませんでした。
5
サビ防止のため、グロメットを外してオイル注入!
6
しっかりオイルが出てきました。(涙)

薄い鉄板の軽自動車は、冬の塩害対策必須です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

【(記録用)FCR-062注入 97,043km】

難易度:

ブレーキペダル取り付け

難易度:

油温も

難易度:

【(記録用)FCR-062注入 96,686km】

難易度:

【泡つきジェット撥水】96,710km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント トリップインフォメーション切り替えスイッチ再延長 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/7827637/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40
妙高…来る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 18:31:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん用に購入。子供がまだ小さいのでスライドドアの軽が希望でした。狭いのは嫌なのでハイト ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation