• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

215黒サの"215黒サ号" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2012年9月27日

後付DVDプレーヤーノイズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正DVDナビが付いてるんですが手元でDVDが見れないため納車時についでにヤフオクで購入したDVDプレーヤーを付けてもらったんですがボリューム上げるとエンジン回転とともにノイズ拾ってました(>_<)



そんなDVDプレーヤーはこの中に!
2
グローブボックスの上のスペースにETCとプレーヤーが綺麗に収まってます♪
 


グローブボックスの中整理しなければf^-^;笑
3
っでネットで調べた結果アース位置を変えれば良さそーだったのでまずはグローブボックス外してアース位置確認!

この位置でアース取ってました!
4
基本電気・音響系は苦手なんでどこが良いとか悪いとか分からないんでとりあえずアースをバッテリーのマイナスに戻したけど全く変わらず(>_<)

っでいろいろ探してたらETCのアースポイントでだいぶノイズ減ったのでとりあえずココで取り直しました!


他にココがイイネとかアレはマズイとかあれば教えてくださいm(-_-)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

釣具をなんとかしたい

難易度:

釣具をなんとかしたい「2」

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月27日 21:25
ケーブルをもっと良いものに変えるといいかもですね♪
コメントへの返答
2012年9月27日 21:33
なるほど~♪

ケーブルの方が高くつくかも(笑)
2012年9月27日 22:03
アースは出来るだけボディに落とした方がいいかもですよ♪

しかも見た所ECUの近所っぽいのでw

ちょっと離して見るのも手かとww
コメントへの返答
2012年9月27日 22:13
なるほど~♪♪

確かに近くにコンピューターがたくさんあったんでETCのアースもろとも少し離してボディーに落としてみたいと思います(^-^)
2012年9月27日 23:17
ノイズ対策ってホント大変ですよね・・・(-_-;)

以前、5.1ch仕様にしてた時に、ノイズが入って一から配線やり直したコトを思い出しましたよ(>_<)


・・・あれはかなりしんどかったですねwwwww(笑)
コメントへの返答
2012年9月28日 20:44
原因がはっきりしないから手ごわいですよね~(>_<)

だけオーディオ系は苦手なんですf^-^;

プロフィール

2004年製 TOYOTA ハイラックスサーフ 215前期 アメリカンバージョン 2011年1月 納車 DIYを中心に自作パーツにでカスタム中 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車流用イルミ加工-1- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 07:52:01
みんカラカラ♪ガラガラ♪スノボーオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 22:09:23
BOOM ENTERPRISES HB SPORTS スタビライザー強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 20:42:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ 215黒サ号 (トヨタ ハイラックスサーフ)
平成16年式 SSR-X アメリカンバージョン 黒(全塗装) ’11年1月にノーマルで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許とって1ヶ月で配車にしてまたタイプM購入して2代目です! 約3年間、埠頭メインでドリ ...
トヨタ ハイラックスサーフ 130黒サ号 (トヨタ ハイラックスサーフ)
この前にLN106Wキャブ乗ってましたが不便さから1年で130サーフに乗り換え! 11 ...
トヨタ ハイラックスサーフ 185黒サ「244号」 (トヨタ ハイラックスサーフ)
弟の244号、185サーフブラナビです(^-^) 今までなりゆきで車購入してきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation