• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa..の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2014年4月19日

マスターバック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、キャリパーとローターは交換したんですが、前からブレーキタッチに違和感がありまして、今回マスターシリンダーのOHとマスターバック交換することにしました。

マスターバックは走行4,6万キロの中古品を使用

いきなりですが、マスターシリンダーを取外した状態です。
2
マスターバックを取外すのが少し大変でした(笑

右側が今回取り付ける物
左側が取外した物

少し違うけど大丈夫でしょう・・・
3
元にもどすのは簡単ですね!!

その後のエアー抜きが大変でしたが(汗

ブレーキタッチも良くなりましたよ

手が油まみれだったので画像が少ないですね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換⑤ EG搭載前の仕上げ 80500km

難易度:

トランスファーオイルシール交換 80500km

難易度:

クラッチ交換⑥ エンジン搭載 80500km

難易度:

クラッチ交換⑦(完了) 仕上げ。 80216km

難易度:

クラッチ交換④ ミッションとトランスファー組付 80500km

難易度:

クラッチ交換③ 80500km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さぬき山ちゃん
4月の第3日曜日予定ですよ」
何シテル?   03/29 13:43
みなさん車好きの交流を広げていきましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝・遺産登録! 三成ダム見学会 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 15:00:07
フェラーリ 488スパイダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 20:53:20
初オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 09:05:01

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
妻からのおさがり。 通勤快速車
ホンダ NSX ホンダ NSX
足まわり Aragosta Type-E  NA2 TYPE-S リアスタビライザー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
<仕様> 5ZIGEN競技用マフラー ダウンサス H150    (なつかしー) HK ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
足まわり ADVAN Racing 16インチ クスコ車高調 COMP-2 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation