• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクシーガぱぱのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

ギリギリセーフ(^_^;)

ギリギリセーフ(^_^;)週末家族サービスそっちのけで久しぶりに車維持りしました。

土曜にパテ盛り研磨していた中古ホイールを洗浄・足付けしてアルミカラースプレーで自家塗装しました。

塗装の乾燥待ち時間にエンジンオイル・オイルエレメント・ミッションオイル・ドラシャ部分の左右オイルシールを交換しました。

ミッションのオイル滲みが気になっていたのですが、オイルを抜いた時でないと二度手間になってしまうので部品を用意して放置していました。

MT換装時に新品にしていたのですが、注意して作業しましたがドラシャ挿入時に傷つけてしまっていたようです。

今回も傷つけてしまっているかもしれませんので要経過観察です。

また傷つけてしまっていて滲んできたら次はシール保護SST使用を考えないといけません。

日曜は朝からタイヤを手組してスタッドレスから夏タイヤに交換しました。

事前フィッティングしてなかったのでフロントキャリパーがギリギリでした(^_^;)

紙数枚分ぐらいの隙間しかありません。ハブベアリングのガタが出てきたら接触確実です。

ホイールデザインの違いでこんなに差が出るとは思ってもいませんでした。

昼過ぎにスタッドレスの純正ホイールを洗い終わって、夕方からの餅まきに間に合いました。

夕方からは近くの神社の餅まきに家族総出で行ってきて大量の餅とお菓子をゲットしてきました(^.^)
Posted at 2016/03/14 09:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

遅すぎる・・・

アルミカラースプレーをカード入会特典のポイント上乗せ分で購入しました。

先週の金曜2/26に注文して発送が今日3/2以降って遅すぎると思います。

一応店舗もある新潟?発祥のチェーンHCのネットショップなんですが・・・

一応再安店だったんですが・・・

別に急いでいませんが遅すぎません?

某密林みたいに朝注文して夕方届けろとは言いませんが、翌日発送ぐらい

出来ないのでしょうか?

最近ブログネタが愚痴ばっかりになってます・・・

病んでしまってるのかもしれません・・・

夏タイヤにしたいので先日購入した中古ホイール補修してからタイヤ手組します・・・
Posted at 2016/03/02 07:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

やられた(`Δ´)

やられた(`Δ´)オークションで買ったホイールからタイヤ外したら4本ともこんなステッカー貼ってありました。



変な塗装してるし、本物なのか怪しいです。

ただ不人気だったみたいだから偽物作っても採算とれなかっただろうし、変な修理屋が修理したホイールなんでしょうか?

出品者にクレームつけても知らなかったのかもしれないし、知ってたとしても知らなかったととぼけられるかもしれないし、オークション会社にクレーム入れたら対応してくれるんでしょうか?

そこそこ長い間利用してるけど初めてこんなハズレ引きました((T_T))

商品届いただけにマシなんでしょうか?




Posted at 2016/02/06 15:58:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

頑張って買い替えます(^.^)

あけましておめでとうございます。

本年も駄ブログにおつきあいよろしくお願いします。

去年割れてバーストしてしまってからは純正ホイールにスタッドレスタイヤ仕様になってました。

そのまま履き潰しも考えていました。

TE37のデザインは大好きですが、廃盤サイズとなって中古もなかなか希望する価格で1枚

だけって出てきませんでした。

最近流行り?の左右違いホイールでもいいかと思って2枚だけSE37を買いました。

なんとなく体重計で重さを測り比べたらTE37よりSE37の方が軽くてショックを受けました。

そんなこんなで悩んでいたところ、そこそこの状態のタイヤがついたSE37がそこそこの値段で

出品されていました。タイヤを買うのもそれなりのお金がいるし、タイヤ代+αぐらいの金額だし

と思って入札していたら買えてしまいました。

ということでTE37からSE37のブラックに履き替えちゃいます。

フィッティングしていませんが、希望的観測でブレーキは干渉しないだろうと思っています。

干渉したら・・・(^_^;)なんとか履けるようにします・・・

もう少しスタッドレスを履いてから履き替えるようにします。

SE37も廃番商品ですが、予備が2枚あるのでしばらくは大丈夫でしょう・・・

半端のTE37がそこそこの値段で売れると最高なんですが・・・


Posted at 2016/02/03 17:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

エアー配管の凍結について

走行中の車両のエアー配管が凍ることはあるのでしょうか?

軽井沢のバス事故がエアー配管の凍結によるブレーキ不良で減速が十分出来なかったとしたら暖かくなって解けてしまえばブレーキに不良は発見されないのではないでしょうか?

上りでブレーキを踏むことが全く無かったとしたら走行中でも凍結してしまう可能性はあるのでしょうか?

エアドライヤー内臓のプレッシャーレギュレーター等が凍結によってエアを排出し続け、エア汲み能力が下がっていたとしても解けてしまったら不良は発見されないんじゃないでしょうか?

エアドライヤーのヒーターを入れていたかとかも調べているんでしょうか?

多くの方が亡くなっている事故だけに次に同じような事故が起きないようにきっちりと原因を調査してもらいたいと思います。

次から次へと新しいニュースが出てきたらその後の報道がされなくなってしまうので国土交通省のHP等に調査報告書を掲載してほしいと思います。
Posted at 2016/01/23 13:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

レガシィぱぱ改めエクシーガぱぱです。5ATを6MTにしました。AWDをFRにしてドリフトできたらいいなと妄想しています。 子守りが忙しくあんまり車をいじる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT→MT換装 ⑥純正コンピュータ書換、MT化完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 12:37:54
AT→MT換装 ⑤MT取付、5速detent pin交換等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 12:37:00
AT→MT換装 ④社外シフトノブ、ワイヤリング(配線)、MT用ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 12:36:37

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
お庭でなんとか6MT載せました。ECUのエラーが解決できていません。内装関係の細かい仕上 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
学生時代に中古車で購入して15年ぐらいの付き合いになります。途中ナンバーを切って眠ってい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ドリフトセンターデフと日産ドライブシャフトを使ってFRにしてドリフトをちょこっとしてまし ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
実家の軽トラです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation