• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクシーガぱぱのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

軽井沢のバス事故について思うこと・・・

大型バスの整備や営業運転をちょっとかじったことがあるので思ったことを書いてみます。

走ったことが無いので碓氷の上りと下りの勾配差があるのかわかりませんが、普通上った

ギアで排気を掛けながら下ればそれなりにエンブレで減速できるのではないかと思います。

上りより下りの勾配がきついのであれば頂上付近でシフトダウンしてエンブレを効かす操作

をするのが普通だと思います。



このシフトダウン操作をしたのにギアが入らないでニュートラル状態のまま加速していった

のではないか?と思います。しかし。下りがはじまったばかりならフットブレーキもまだ効い

たのではないかと思うのに減速できずに事故になったようです。



事故のバスがシフトノブからロッドで直接ミッションに繋がってる昔ながらのミッションだった

のか?シフトノブの操作を電気信号に変換してミッション上部に取り付けられているエアを

使ったシフターが電気信号を受けて変速するミッションだったのかわかりません。

ロッド式だとしてもスリーブを動かす前後ストロークはエアシリンダーを使ったアシストが

ついています。

年式からして電気信号のタイプだと思いますが、新車発注時の仕様でまだロッド式も選べた

バスだと思います。

電気信号のタイプだとエラーで強制的にニュートラルになったりします。走行中突然ギア抜け

してニュートラルになるっていう故障も経験したことがありますし、ギア抜けしてどこにも変速

できないという故障も経験したことがあります。

自分が経験したバスは5速でしたが、3速ぐらいで突然ギア抜けするという故障を抱えていた

バスだったり、突然どこにも変速できない故障を抱えていたバスだったとしたら・・・

通常緊急シフトがありますが、よほど慣れていないと走行中に緊急シフトに切り替えて走行

を続けるということは難しいと思います。



ロッド式だとしたらリンケージの所が外れてしまったらどこにもシフト出来なくなります。

シフトダウンしようとしてニュートラルからギアを入れようとした時にリンケージが外れて

しまったらニュートラルのままになってしまいます。



大型車は圧縮エアによってブレーキ・クラッチ・シフトを動かしています。何らかの故障で

圧縮エアが無くなったら制御不能に陥ると思います。

フェイルセーフでエアの系統を分けていてブレーキに送る圧縮エアだけは最後まで残る

ように設計されているはずです。

しかし頼みの綱のブレーキのエアが下りに入って無くなっていたとしたら制御不能に陥る

と思います。



年式的にホイルパークだと思うのでエアが無くなったらバネの力で強制的に駐車ブレーキ

を掛けるはずですが、下りで加速を続けるバスを止めることは出来ないのではないかと

思います。バスで走行中にサイドを引いて試したことはありませんが・・・



いずれメーカーによるバスの検証でなんらかの故障が発見されるのではないかと思います。
Posted at 2016/01/22 09:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2015年12月27日 イイね!

ベアリング交換

ベアリング交換換気扇から凄い音がしだしたので分解してベアリング交換しました。ホームセンターに売ってるサイズで良かったです。
Posted at 2015/12/27 17:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月18日 イイね!

キリ番ゲット(^.^)

キリ番ゲット(^.^)今朝の出勤途中にキリ番に到達しました。

昨日の帰りにちょうどコンビニぐらいでキリ番かな?って思っていたらドンピシャでした。

コンビニ駐車場に入って写真撮りました。安全に止められる場所でキリ番で良かったです。

Posted at 2015/12/18 07:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

ネットショッピングの普及率って低いの?

先週の日曜にクリスマスプレゼントの下見に米系大型チェーンのおもちゃ屋へ行ってきました。

レジが大渋滞していました。ふとスマホで同じおもちゃを密林で探したら店頭価格より安かったです。

ネットでポチったらええやんと言って下見だけして帰りました。

昨日の朝ポチったら物流関係者のおかげで通常便でも夕方到着しました。

その前日に同じ密林でポチったのは今日か明日の到着になってます。

同じ密林なのにどうなってんの?って感じですが・・・

そのうち配達日指定でサンタの衣装で配達してくれるサービスまで登場するんじゃないかってぐらい便利な世の中になりましたね。

そのサービスを支える物流関係のお仕事をしている方々に感謝しなければいけませんね(^.^)

ネットショッピング普及率が低いからレジの大渋滞を我慢して購入するのか?

レジの大渋滞を我慢して買ったおもちゃに価値があるのか?

レジで大渋滞して買ってもネットでポチって買っても同じおもちゃです。

もらった子供たちはサンタさんからのプレゼントと思ってるうちは同じはずです。

親が買ってくれているとわかったらレジの大渋滞に並んで買ったおもちゃに子供が価値を見出すのでしょうか?

どちらが良いのかわかりませんが、家計にも少しやさしいですし、しばらくはネットでポチっと購入することにします。


Posted at 2015/12/09 07:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

大阪モーターショーに行ってきました

大阪モーターショーに行ってきました子供達と先週の土曜日に大阪モーターショーへ行ってきました。

次男は友達と約束があると言ってついてきませんでした。

RXバージョンやNSX標準車の展示が無く残念でした。

ハイブリッドしか展示していないトップメーカーやPHEVしか展示していないリコールで問題になったメーカーも残念でした。

くじ引きでブロックが当たらなかったのは非常に残念でした。

どうせ買えない207も展示してありましたが、どうせ買えないのであまり興味がわきませんでした。

2000GTのATが製造台数が少ないので希少価値があるって展示車の説明をしていたクラシックカーディーラーのお姉さんがいましたが、2000GTでATはあり得ないって感じでした。希少価値があってもMTに換装した方が楽しいのにって思ってしまいました。こっちはもっと買えませんが・・・

あと子供達が運転席に座って写真を撮れたりするのは良いのですが、子供を座らせて写真を撮ってる時のお姉さん目当てのカメラの人の視線とかが痛かったです・・・気にせず子供の写真を撮りましたが・・・(^.^)

お姉さん撮影時間と普通に子供とか運転席に乗って写真を撮りたい人の撮影時間を別にしてくれたら良いのにって思いました。お姉さんが車の近くにいなかったらお姉さん目当ての人らは車に群がらないと思うので・・・

子供達もそれなりに楽しめたようで良かったと思いますが、もっと東京と同じ車両を持ち込んで欲しいなと思いました。
Posted at 2015/12/08 17:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レガシィぱぱ改めエクシーガぱぱです。5ATを6MTにしました。AWDをFRにしてドリフトできたらいいなと妄想しています。 子守りが忙しくあんまり車をいじる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT→MT換装 ⑥純正コンピュータ書換、MT化完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 12:37:54
AT→MT換装 ⑤MT取付、5速detent pin交換等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 12:37:00
AT→MT換装 ④社外シフトノブ、ワイヤリング(配線)、MT用ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 12:36:37

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
お庭でなんとか6MT載せました。ECUのエラーが解決できていません。内装関係の細かい仕上 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
学生時代に中古車で購入して15年ぐらいの付き合いになります。途中ナンバーを切って眠ってい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ドリフトセンターデフと日産ドライブシャフトを使ってFRにしてドリフトをちょこっとしてまし ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
実家の軽トラです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation