• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

エヴォーラを斬る

エヴォーラを斬る というワケで今日は着々と進めていたXデーでした。晴れた日は会社をサボってシリーズです。今日の予定はテレカン一個だけ。ならばどこででも出来る!何時までに××につけば、あそこなら静かだから・・・みたいな感じ。いつもお世話になってるサービスXにあらかじめ予約を入れて迎えたXデー。雨の予報ではありましたが、ものの見事に晴れました。やっぱ普段の行いが良いと違います笑 しかし前日夜にサービスXの担当さんから、あいにくと予約の入っているエヴォーラのエアコンが故障してしまいましたとの連絡が笑 やっぱり日頃の行いか笑

そんなこんなの前振りでしたヨ



というワケでエヴォーラ。初期のモノとはいえ、一千万円クラスのスポーツカーですからね。しかもMTですよ。素晴らしい。こんなんがレンタカーできるなんて、ホント良い世の中になったもんデス



ガワはおっきくなってるとはいえ、基本エリーゼと同じなんですかね。プラットフォームとか。内装含めて、なんとなくエリーゼそっくり。だからか。まず乗って見て思うのが、内装が豪華になったエリーゼ?みたいな印象。最初のった時は、ちょっとどーかなって思った。こんな無理して革とか貼らんでも、エリーゼみたいにがらんどうっぽくていいんじゃないの?みたいな印象だったんです。でも、走行速度が高速になればなるほど気持ちよくなっていくっていうか安定するというか。この良さがエヴォーラなのかなってのが全体の感想。ちょっと豪華になったエリーゼってだけじゃないんですよ。ある意味別物



座ってみて。例によってステアリングは動かせない。シートでアジャスト。でも普通にしっくりきます。なぜかエリーゼでは乗り降りが大変だったけど、エヴォーラはポジションとったまま普通に乗り降りしやすい。なんでだろ。でもシートがおっきくなった分、何気にエリーゼより窮屈になった感じがした。でも結局今日丸一日乗っててもそんなに疲れなかったので、いわゆる乗り心地とか、すわり心地とか、ポジションとは総じていいんじゃないかと思う



エヴォーラといえば、2X2。そう。リアシートがあるんですよね。リアシートマニアとしてはやっぱり座って見たくなります。まずは助手席を、快適に座れる限界まで前にずらして、リアシートに座ってみます



中世のヨーロッパでこんな感じの拷問あったよねってレベルでした。無理これ笑 子供でも無理じゃないかな

あと面白いのが後ろの窓。小さっ!全然見えなくて笑えるレベル。さすがスポーツカー。さすがMRと感じる瞬間です。むかしACBCさんがロータスはどんなに頑張ってもきれいに駐車できないって言ってたの思い出しました。たしかに難しいですよねこれまっすぐ停めるの

あとどうでもいいけど気になったのがグローブボックス。最初ETCカードの指し口が全然見つからなくてさ。グローブボックスかなーなんて思ってたんだけど全然あかなくて。結局サービスXの事務所に電話してやっとわかったんだけど、ステアリング横のボタンで開けるんだよね



なぜそこに開けるボタンを作った!笑 イギリス人ほんとワケわからんなー

あと、ヘッドライトとかコーナーライトとかもさ。ボタン押すと光るんだけどさ。昼だとついてるか点いてないかわからないんだよね。これ、夜にしかつけないの前提にしてない?みたいな。いやもういろいろ突っ込みどころ多いですこの車

でもね、そんなこんなも伊豆スカで快適に飛ばしてると全部わすれちゃう。それくらい走りが最高です

なんだろ。最初乗り出した感じだと、やー、これならエリーゼの方がいいかナー、みたいに言ってたんだけどね。峠に入って快適に飛ばしてからはもうホント、いいですねぇ~なあああああいすですねぇ~ってひたすら呟いてました


(いつものまかない丼ももちろん食べましたよ)

なんかこうホント、気持ちいいんですよ。ポルシェとかとはまた違った良さ。路線的にはエリーゼの路線。当然ちゃ当然かもしれないけど。でもエリーゼなんだけど、エンジンに余裕がある。NAだから気持ちよいし。なんか下の方はなぜかすっかすかなんで、パワーバンド意識してないと気持ちよくまわってくんないんだけど、基本3,000rpm以上まわしてるとホント気持ちよい

ちょっと残念だったのが、ギア比が結構ハイギアードだったので、もう3速固定で走ってる感じだったんだけど、それでもホント楽しかった。全体のバランスが良いっていうか。あとエリーゼより限界域の挙動がスムーズな気がしたなぁ・・・コントローラぶるっていうか、マイルドというか。すごいダイレクトなんだけど、エリーゼほど過激じゃない感じ。過激?ちょっと違うかなー。でも乗りやすいけどダイレクト、ってのが一番強く感じた点ですね

後ほかにも、思い出す限りで、乗り降りがしやすいのが意外だったのとか。エンジン音が意外と乾いてて気持ちよい。さすがNA。これSのスーチャー付きはスゴイんだろーなーとか。やっぱ改めてMRっていいねって思ったりとか。何より、乗れば乗るほどなじんでいく感じが、とても好印象でした



というワケでエヴォーラ、面白いデス。お勧め!でもまたエリーゼ乗って、比較してみたくなってきた。エクシージとかもレンタルで出ないかナー
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/06/08 20:07:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2016年6月8日 20:29
こんなかっこいい車がレンタルできるんですか??

レンタカーで至福ライフ面白そうですね!!

取っ替え、引っ変えで、気分爽快やってみたいです。

おすすめのレンタカーとかあれば教えて下さい。
コメントへの返答
2016年6月8日 20:49
初めましてようこそ!

Sカブ購入希望な方なんですねー。カッコいいですよねアレ。実車見てみたいデス

最近のレンタカーは凄いデスよ〜。私がよくお世話になってるのはタイムズさんのサービスXです

お勧めはやっぱり996のGT3ですかね。程度も良かったです。過去のブログにも幾つか書いてるんでもし良かったら読んでください〜
2016年6月8日 21:00
かなり遠い夢なんですが、
どこかで夢は願えば必ず叶うと聞いたことがあるので、、、(笑)

けど、浮気性なところもあったりします。いろんな経験したいですっ!!


コメント返信ありがとうございます。
勉強させてもらいますっ!!
コメントへの返答
2016年6月8日 21:06
夢ってのは叶えようと思ってれば近づくもんです。逆に諦めたらそこで終わりデスからね〜

是非叶えて下さい!
2016年6月8日 21:26
スラムダンク安西先生の言葉をいつまでも忘れません。

「三井くん。諦めたらそこで試合終了ですよ。」引用

ハーフタイムが、何回過ぎて行ったことやら、、、(笑)
コメントへの返答
2016年6月8日 23:34
そうそう

それです

微妙に違った笑
2016年6月8日 21:32
エリーゼも乗ったことがないのでエヴォーラなんてさらにないですwだから興味津々で読みました!やはりエリーゼの味を持ったまま上質感を持たせた車という感じでしょうか。MRなのによくリヤシートが確保できたと驚きます。ボクスターと比べてどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2016年6月8日 23:36
どうもデス!

あのパッケージでリアシート作ったのはエライと思います

が、ちょっと無理がありますかね。あのスペースは子供でも辛いと思います

ボクスター、未だに乗ったこと無いんですよね〜

やっぱりスパグラさんのに乗せてもらうしか無いか笑
2016年6月8日 22:07
こんばんは!

面白いクルマがレンタルできるんですね。
うちのクルマと同郷なせいか雰囲気はよく似ていると思います。

2×2のミドシップという他にはないパッケージングはニッチな試乗を狙っているんでしょうね。
コメントへの返答
2016年6月8日 23:40
どうもデス!

マクラーレンとは流石に違うような気がします。パワー感が別物じゃないですかね

ロータスの中では重い方ですが一般的にはやっぱりライトウエイトですからね〜

マクラーレンのレンタルとかあったら...
2016年6月8日 22:18
こんばんは(^-^)
エヴォーラMT楽しそうですね!
ああ〜伊豆、西伊豆走りに行きたい〜(*_*)
コメントへの返答
2016年6月8日 23:42
私はNDロドスタに乗りたいデスよ
一応毎回リクエストに入れてるんですけどね〜
伊豆、やっぱり最高です!
2016年6月9日 18:41
初コメ失礼します。

私のエヴォーラも代車で借りたエヴォーラもハンドルは動きました。
上下だけかと思いましたら、手前にも引けました。σ(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月9日 22:48
おお
エヴォーラ乗りな方ですね!
はじめましてようこそ

あれ?ハンドル動きましたか?
私てっきり不稼動式と思ってました
もっと調べればよかった笑
2016年6月10日 10:56
エヴォーラとエリーゼは、一応シャシーが別物です。
そのため、エヴォーラの乗降性はエリーゼよりかなり改善していますね。
エヴォーラはなんでもボタン式になってて、ATだとセレクトもレバーじゃなくてボタンです(DやRボタンがある)。正直、超使いにくいです(;´∀`)
コメントへの返答
2016年6月10日 11:13
おお!ロータスマイスターなよっし〜さん!
なんと。別シャシーだったんですね
どうりで乗降性が違うなと思いました

しかしボタン式には参りました笑 ATのセレクトがボタンとか、凄い発想デスねぇ…流石イギリス人。発想が斜め上にいってマス笑

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation