• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぼうのブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

ブレーキパッドが割れました(原因判明)

以前投稿したこちらについて、ディクセルより検査報告書の送付と電話での説明がありました。 要約すると、 パッドのローター攻撃性が低いことによりローターに付着した錆が取れず徐々に蓄積 ↓ 駐車中にパッドとローターが錆固着 ↓ 発進時に固着が解消する際にパッドに多大な負荷が掛かる事により徐々にバック ...
続きを読む
Posted at 2021/08/24 12:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月28日 イイね!

ブレーキパッドが割れました

停止から再スタートを行う際にブレーキが鳴くようになったため点検したところ、ブレーキパッドがパックリ割れてました。フロント4枚中3枚もです… 使用していたのはディクセルのPremiumシリーズのパッドです。 残量はまだこんなにあります。 こんな事見たことも聞いたことも無いので衝撃的でし ...
続きを読む
Posted at 2021/07/28 13:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月09日 イイね!

久々にDIYで肝を冷やす…

プラグの焼け具合をチェックしようとイグニッションコイルを抜いて行ったら最後の気筒で、 「スポンッ」「えぇぇぇ~!?」 なんとイグニッションコイルの先端についているゴムカバーがプラグ側に張り付いてすっぽ抜け… 久々に頭抱えました… ピックツールやロングノーズのプライヤーを使い1時間近く格闘し ...
続きを読む
Posted at 2020/03/09 00:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月09日 イイね!

故障修理経過

年末の不具合について、経過観察中ですが一旦修理が完了したので報告します。 【1回目の対応】 適合外のRXプラグ(HighSpark社推奨のギャップ調整済みの物)を純正に交換。 →NGKの適合表はかなり細かく検証した上で作られているらしく、適合表に無い場合は使用を止めたほうが良いとの事でした。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/09 22:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月14日 イイね!

新年早々に…

故障のためミニを修理工場に預けましたw あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! 事の発端は12/30。高速道路上で起こりました。 SPORTモードにして約20分位、そこそこのペースで走行し、前方が混んできたので90-100km/h で巡行し始めた矢先、急にグッ、グッと2 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/14 01:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

ミニクーパーS トラブル事例(加速時に特定の回転域で断続的にノッキングのような症状が発生する)

トラブル事例としてあげておきます。 【症状】 強めにアクセルを踏み込むと4000~5000rpm辺りで突然ガクンガクンとノッキングのような現象が再現率100%で発生。 警告灯は一切点灯せず。 【原因】 エンジンコンピューター(DME)の故障及びヒューエルプレッシャーレギュレーターの故障 【対 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 23:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月10日 イイね!

今後やりたいこと

今後やりたいこと
今後やりたいことまとめ。随時追加。 上から個人的に優先度高い順です。 まだまだやりたいことが多い! ・新しいスタッドレスタイヤとホイールの新調 ⇒今は純正16インチなので…黒系のホイールにしたいところ。 ・パワーウィンドウモーター交換 ⇒運転席側が上がり辛くなってきてるのでそろそろ交換したい ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 20:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月20日 イイね!

先日のオイル漏れについて調べてみた

先日のテンショナー交換時の点検で発見したオイル漏れですが、 調べてみると同じような箇所にオイル漏れがある写真を掲載している記事を発見。 記事はこちら どうやらオイルフィルターケースとエンジンブロックの付け根のパッキンが劣化して漏れるのが定番みたいですね。 週末にでも点検してみようかな。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/20 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月12日 イイね!

東北道の駅スタンプラリー進捗 6/12時点

5/13から開始した道の駅スタンプラリーですが、週末を使ってちょくちょく周っておりました。 目的地の道の駅を決めて、あとはツーリングまっぷるでルート決め。 景色の良いスポットとか、走って楽しい道などの書き込みがあるので重宝してます。 さて、スタートから約1か月時点の進捗はこんな感じです。 青森 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/12 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

日産リーフのモニター試乗で約1000km走ってみた感想

日産リーフのモニター試乗で約1000km走ってみた感想
どうも、お久しぶりです。 以前から興味のあった日産リーフを先週の土日でがっつり試乗して、これは是非記事にしたいなぁと思ったので久々の投稿です。 まずは3つの先進機能それぞれについての感想を。 【プロパイロット】 走行中にボタンを押すことで前車追従+ハンドル支援の自動運転モードになります。 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/12 00:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

未知の道路を求めてあちこちドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロシート取り付け RS-G ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:36:24
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:11:33
スズキ(純正) Sマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 12:49:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手の届く範囲で楽しめそうな車がこれしか無かったのと、純ガソリンエンジンが楽しめるのもこの ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
2024/12/1 納車 バイクデビューしました。 見た目が気に入り排気量控えめ、新車 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
仕事で車を使う機会が増えたため買い足しました。 ハイブリッドでCVTの実用的で楽なヤツで ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りの余地がある車が欲しいなと思い、思わず衝動買いしてしまいました。 ゆっくり各部をリフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation