• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぼうのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

縁の下の力持ち

帰宅したら無限からのお届け物が届いてました。

今回注文したのは2点。

一点目はリザーバータンクカバー。小物なので、単品で買うと送料が高くつくためずっと見送っていましたが今回、同時に注文したパーツが送料無料になるものだったので注文してみました。



早速装着!


初めて見た時からリストバンドそっくりだなと思っていたので…w
明日、本来の場所に被せておきます。


二点目はタイトル通りのパーツです。リフレッシュの一環です。
ブレーキのリフレッシュはかなり高額なので、ボーナスではこちらを先にやることにしました。
明日ピットの予約とってあるので、早速持ち込んで交換してもらいます!
違いが体感できるといいな~
Posted at 2012/07/14 02:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月09日 イイね!

そこ折れるのかよ!?

何シテル?でも書いた通り、ボンネットが開けられなくなりました。と言っても、通常の方法以外なら開けることはできるんですけどね・・・w

事の発端は、とある理由でルームランプのヒューズを飛ばしたところから始まります。
EKのルームランプのヒューズはエンジンルーム内のヒューズボックスにあるので、ボンネットを開けようと取っ手を引っ張ったんです。
すると、いつも通りの「ボンッ」じゃなく、「パキッ」という乾いた音が・・・



オレタ /(^o^)\

もうね、しばらく唖然としてましたw まさかこれが折れるとは・・・

でも折れちゃったものは仕方ないので、取っ手が付いていた棒をペンチで引っ張ってボンネットを開けました。すんなり開いてくれて助かった・・・

とりあえずヒューズを交換して早速ディーラーへ。
実は土曜日にとある作業の予約をしにそのディーラーに行ったので、2日連続になってしまいました。
担当の方も同じ人だったので若干気まずかったです・・・w

さてさて、気になる部品代ですが、

--------------------------------------
ボンネット ワイヤーASSY 74130S04E01ZA
↓の6

\2,740

工賃
\7,560
--------------------------------------
合計
\10,300

取っ手だけじゃ部品の設定がなく、ワイヤーAssy交換になってしまうみたいです。
工賃が高いのは恐らくバンパーを外すからでしょうね。

ちょっとお高いので、その場では即決せず一旦保留にしました。
依頼してた作業の方が結構お金が掛かるので、同時作業は厳しいのです・・・

いずれは交換するとして、それまでの間、割れた取っ手の代わりになるような物を考えないと・・・
Posted at 2012/07/09 01:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月02日 イイね!

どうでもいいとも言えないパーツ

今日は雨が降る中屋根がある所へクルマを移動して作業してきました。

まず1品目はこちら


インテリアライトAssy。接触不良を起こしているようで、付いたり消えたりして使い物にならなくなっていたので交換しました。ネジ一本で止まってるだけなので、作業は10分程で完了しました。
古いライトが手元にあるので、これを元に基盤の型をとって自作のルームランプでも作ろうかと画策中です。


2品目は… すいません、写真撮り忘れました…w

純正流用の定番、GDフィット用拡散ウォッシャーノズルです。広範囲にくまなく液を吹きつけられます。
ただ、スプニストさんも仰っていた通り、角度を調節しないとウィングまで飛び散るので、対策が必要ですね^^; どうやって調節したらいいんだろうか…

あともう1品交換予定だったのですが、そちらはシートを外さないと出来ないことが分かったので、また後日!
Posted at 2012/07/02 01:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月01日 イイね!

参加表明!

スプニストさん主催の「どうでもいいところを交換しよう選手権2012」に勝手にエントリーw

今日やれたのは一品のみ。
せっかくなので、どすんさんのブログの書き方をパクらせてもらってクイズ形式に!

交換前


交換後


かなり分かりやすいかも? まさにどーでも良い部分ですw

明日は残りの3品を交換する予定です^^
Posted at 2012/07/01 00:41:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

ドライビングシューズ購入

昨日のショップの帰り道、気になっていたドライビングシューズを見に行こうと思い立ち、ダメ元で最寄りのゼビオスポーツへ。案の定取り扱いが無かったので、次の候補地を頭の中で考えてるうちに、アウトレットモールならあるかも?と思い、店舗の中にPUMAショップがあるのを確認してから現地へ。

意外にも5種類もドライビングシューズが置いてあったので、寄ってきた店員さんを捕まえて全部試履させてもらいました。
試履したのは、ドリフトキャット、フューチャーキャット、スピードキャット、ドライビングパワーロウLEA、ドライビングパワーロウTPU。

履いてみた感想は、ドリフトキャット、フューチャーキャット、スピードキャットは幅がタイトに作られているため、普段の靴のサイズだとキツかったです。自分は+0.5cmのサイズがピッタリでした。
底の深さが浅いので、ペダルの感触が伝わりやすそうでしたね。見た目もいかにもドライビングシューズって感じでした。

一方、ドライビングパワーロウは見た目も履き心地も普通のスニーカーに近いです。とはいっても、踵の補強や、靴底など、ドライビングシューズと言える作りになっています。やはりこちらも+0.5cmの大きさでないとキツく感じました。
ちなみに、LEAとTPUの違いは表皮の素材とカラーだけだそうです。

で、最終的にスピードキャットかドライビングパワーロウTPUの2つで悩み、今回はデザインを優先してドライビングパワーロウを選択しました。
お値段は\5,670でした。旧モデルなのと、外箱に痛みがあったのでかなりお買い得な値段でした。

こちらが買ってきた物

内側オレンジなのでちょっとオシャレ?


ついでにナイキショップで最近始めたジョギング用にランニングシューズも買って来ました。
品名はナイキ デュアル フュージョン ST 2 MSL。
こちらはお値段\3,999でした。ちょっと派手だけど、夜にジョギングするので目立ったほうがいいかなと… デザインも好みだったので^^


なんか、EKに乗り始めてから、色の好みが変わった気がします。元々暗い色が好きだったのですが、最近は明るい色を好むようになりました。内装が真っ赤だからかな?w

さてさて、ドライビングシューズも買ったし、ドラポジも決まってこれからますますドライブが楽しくなりそうです!
日記を書いてるうちに晴れ間が見えてきたので、今日も山の方に行って風景を楽しんできます^^
Posted at 2012/06/17 13:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクって同じ排気量でも車種によってキャラクターが全く違ってて面白いなぁ…」
何シテル?   08/24 21:50
未知の道路を求めてあちこちドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロシート取り付け RS-G ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:36:24
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:11:33
スズキ(純正) Sマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 12:49:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手の届く範囲で楽しめそうな車がこれしか無かったのと、純ガソリンエンジンが楽しめるのもこの ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
2024/12/1 納車 バイクデビューしました。 見た目が気に入り排気量控えめ、新車 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
仕事で車を使う機会が増えたため買い足しました。 ハイブリッドでCVTの実用的で楽なヤツで ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りの余地がある車が欲しいなと思い、思わず衝動買いしてしまいました。 ゆっくり各部をリフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation