• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぼうのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

地味だけど重要なパーツを交換

地味だけど重要なパーツを交換ボンネットオープナーが割れたため、しばらくはプライヤーでワイヤーを引っ張ってボンネットを開けていたのですが、最近になってフードロックの調子が悪くなり、なかなかボンネットがロックしなくなってしまいました。

そういうこともあり、ロックの交換とワイヤーを同時に交換することにしました。

ディーラーに頼むと工賃が約7,500円程掛かるので、今回はDIYにチャレンジ。
自分でやってみると工賃の高さの理由がちょっと分かった気がします。
でもこの間頼んだ、ボルトが固着しまくりのマフラー交換に比べたらこっちのほうが楽に思えますがw

作業をはじめる前に予習のため、シビックのボンネットワイヤーの交換方法を載せている記事が無いか調べたのですが見つからなかったため、他車種の交換方法を参考に作業を行いました。
まあ、こんな所を交換する人なんていませんよね…

作業の流れを箇条書きにするとこんな感じです。

■フロントバンパー外し
■フードロック取外してロックとワイヤーを分離。その際ワイヤーの先端に荷造り用の紐などを括り付けておく
■運転席側のタイヤを外す
■インナーフェンダーを止めているクリップを一部外してインナーフェンダーをめくり、ワイヤーを固定しているクリップを外す
■室内のボンネットオープナー付近のカバーを剥がす
■ボンネットオープナーが車体に2本のボルトで固定されているので外す
■室内からワイヤーを引っこ抜く
■古いワイヤーに括りつけていた紐を新しいワイヤーの先端に括りつける
■外から紐を引っ張る。結構引っ掛かるのでインナーフェンダーから手を入れて引っ張ったりすることも必要
■グリル付近までワイヤーを持ってこれたら新しいフードロックへワイヤーを取り付け
■ロックを車体に固定
■車体にボンネットオープナーをボルト2本で固定
■ワイヤーとロックの作動を確認して外した物を元に戻して完了

今回の作業で一番苦労したのは、室内とインナーフェンダー内の間に開いているワイヤーを通す穴に、ワイヤーに付属しているゴムグリップをはめるところでした。
最初はECUの影に隠れて完全に見えないため、ECUをずらしたのですが、それでも目視が困難だったので、仕方なく指先の感覚を頼りに押し込みました。
体制も仰向けになりつつ首を横に向けていたので次の日首がちょっと痛かったですw


せっかくなので、ここで作業中に撮影したけど整備手帳に載せなかった写真をいくか紹介します。

まずはこちら。新旧フードロックの表裏の写真です。


古い方は短い方のバネが伸び、そのせいでワイヤーの先端を引っ掛ける部分が右側にズレてワイヤーの先端との隙間が発生してしまい、その分オープナーを余分に引っ張る必要があります。
フードロックを交換するとこの隙間が解消されるため、オープナーをちょっと引いただけで開くようになるわけですね~

こちらは番外編。

ヘッドライトすぐ下にある金属パーツのサビが酷かったので、赤錆を黒錆に転換するスプレーを念入りに吹いておきました。ここ以外にも、普段バンパーに隠れてる部分のサビも黒錆に転換しておきました。


閑話休題。

今回交換したパーツは走りの性能への影響は全くありませんが、日々のメンテナンスの基本であるボンネットを開けるという動作に必須の部品なので、変えて損は無かったかなと思います。

…しかし、これでまたブレーキリフレッシュ計画が遠ざかってしまったので、しばらく新たなパーツ購入は控えます。
クルマ弄りも来週あたりに以前に買っておいた電装部品を取り付けたらしばらくは最低限のメンテのみにしてお休みします。

さーて、ブレーキリフレッシュに向けて頑張って資金貯めるぞ~
Posted at 2012/08/07 23:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ZX-25R SEをレンタルしてみた。6000rpm~の排気音がめちゃくちゃ好み。F1のエンジンか?ってくらい甲高い音。君ほんとに250cc?」
何シテル?   09/16 21:45
未知の道路を求めてあちこちドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レカロシート取り付け RS-G ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:36:24
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:11:33
スズキ(純正) Sマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 12:49:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手の届く範囲で楽しめそうな車がこれしか無かったのと、純ガソリンエンジンが楽しめるのもこの ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
2024/12/1 納車 バイクデビューしました。 見た目が気に入り排気量控えめ、新車 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
仕事で車を使う機会が増えたため買い足しました。 ハイブリッドでCVTの実用的で楽なヤツで ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りの余地がある車が欲しいなと思い、思わず衝動買いしてしまいました。 ゆっくり各部をリフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation