• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリぼうの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

高圧燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ODO:167,475km

参考にさせて頂いた記事:
https://minkara.carview.co.jp/userid/3097441/car/2718730/5168033/note.aspx

※ガソリンを扱う関係上写真は撮りませんでした。
2
最近冷間時のアイドリングが若干不安定であるのと、停止状態からの発進時のトルクが細くなっているのが感じられたため高圧燃料ポンプを交換しました。

今回作業するにあたりガソリンを扱うという観点からDIYするか非常に悩んだのですが、事前に取り付けにあたっての不安点を全て確認し、構造上取り付けミスが起こりそうな部分が無い事が分かったのでDIYで交換しました。
3
用意したのは高圧燃料ポンプ、高圧燃料ホース、低圧燃料ホース。全て純正品を用意しました。
R56のウィークポイントという事は知っていたので物はだいぶ前に用意していたのですが、不具合無かったためずっと倉庫に眠らせていました。

高圧燃料ポンプについてはハンズトレーディングというお店で購入。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hanstrading/13517588879.html
異常に安いのでちょっと不安ではありますが、さすがに20万円もポンと出す気にはなれず…
4
1点ポイントとして、今回低圧・高圧燃料ホースとも新品に交換したのですが、低圧側ホースの車体側ホースとのジョイント部の取り外しについて、多くの記事だとボンネット側から手を突っ込んで外していたのですが、ジャッキアップして下から手を突っ込んだほうが両手使えるので作業性が良かったです。
5
交換して改善するかなと思ったのですが、始動直後のアイドリング不調は変わらず、同時にイグニッションコイルも交換しても変わらず。ただ発進時のトルク不足は改善されたかもです。
警告灯が点灯してエラー拾えれば何かわかるんでしょうけど今のところ無しなのでお手上げです。しばらく様子見ですね…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルターブロック オイル漏れ(修理)

難易度: ★★★

車が代われど…

難易度:

タンクベントバルブ交換

難易度:

燃料フィルター交換(2回目)

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月11日 23:18
こんばんわ😊

ソレノイドか、インジェクターは、どうでしょう?🤔

診断機などで確認してみては?🤔

1つ1つ、不具合の原因を潰して行かないと分からないですもんね~💦
頑張って下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2022年4月12日 8:41
コメントありがとうございます。

ソレノイドは過去に清掃したことはあったものの、まだ交換はしていませんでした。ソレノイドがダメになった事例を見ているとハンチングが起こるみたいなので、交換してみる価値は十分ありそうですね!

診断機は念のため確認してみようかと思います。

安価な部品から徐々に交換して原因つぶしていくしかないですね~

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ダイヤモンドキーパーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/1138420/car/3286386/7808497/note.aspx
何シテル?   05/25 21:30
未知の道路を求めてあちこちドライブしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Atomicworks オリジナルマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:29:00
Jusby(ジャスビー) 本革 シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:28:53
サイドミラーをヒーター付きに交換しよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 13:03:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手の届く範囲で楽しめそうな車がこれしか無かったのと、純ガソリンエンジンが楽しめるのもこの ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
仕事で車を使う機会が増えたため買い足しました。 ハイブリッドでCVTの実用的で楽なヤツで ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りの余地がある車が欲しいなと思い、思わず衝動買いしてしまいました。 ゆっくり各部をリフ ...
日産 ノート 日産 ノート
2代目の愛車にして初めての新車です。 ノートとは思えない軽快な走りに惹かれて購入に至り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation