• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

MAZDAのすべて

MAZDAのすべて 書店でふと手にした一冊

懐かしくなり買っちゃいました
三輪トラックから現在のスカイアクティブの説明等
マツダの歴史が凝縮している一冊ですね

三輪トラックT2000
幼い頃よく見かけました



サバンナロータリーワゴン
一度だけ見たことあります



ロードペーサー
誰が買ったんでしょうか?




ロードスターNA最後の限定モデル
先日 MAZDAファンフェスタでお見かけしました



巻末にはスペシャルカタログ
シチリア島のタルガフォリオを走るRX-7
イタリア人にも気に入ってもらえたみたいですね

ブログ一覧 | 憧れ | クルマ
Posted at 2013/12/18 21:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年12月18日 21:41
こんばんは。

マツダは何気にいい車造っていると思います。

一番下のFCはまさに自分が初めて買った新車。
当時、AW11のスーチャーを下取りに買い替え、納車まで頂いたビデオを何度も何度も見てました。
色も赤を選択しました。

島を走る光景が今でも覚えていますよ。
そう言えばFちゃ前期・後期(中期?最終?)とFD初期までカタログを今でも持っています。

偶然先程まで某オクでFC回覧してました~

いい個体がなくなって来てますね(^^);
コメントへの返答
2013年12月18日 23:16
こんばんは
最近MAZDA気になっています

ロードスター、RX-7、RX-8
走り心をくすぐる車を出してくれましたね

最近 FC乗りからロドスタに乗り換える
方もちらほらいるそうです

カタログお持ちとか
お宝ですね

2013年12月18日 21:44
誤記・・・

そう言えばFちゃ→FCの間違いです。

スミマセンm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月20日 20:42
いえいえ!!
お詳しいので脱帽~m(__)m
2013年12月18日 21:48
さらに連コメすみません・・・

ロードスターも1.6のVスぺのグリーンに乗ってました~

コメントへの返答
2013年12月18日 23:20
ロードスターいいですね

昔ほしかったですが
なかなか手に入れられなくて
偶然14年落ちながら
走行4万弱の車手に入れました

家族にはあきれられてます
2013年12月19日 4:04
サバンナロータリーワゴン乗ったことあります
先輩の運転する後部席ですが…
かなり速かった 怖かった!!
コメントへの返答
2013年12月19日 8:05
こんにちは♪
コメントありがとうございますm(__)m

昔遭遇したとき
速い~(@_@)
ビックリした思いありました!!
乗られたなんて羨ましいです(*^.^*)
2013年12月20日 18:36
買い取り業者さんが言ってましたが、最近はマツダ車はいい値段で取れる(すなわち、オークションで高値で取り引きされている)らしいです。

時代の一歩先、ではなく、三歩くらい先走ってしまってるのかも。

それにしても、マツダと言えばロータリーエンジンですね。英語では発明者のヴァンケル博士の名前からヴァンケルエンジンと呼ばれています。

うちの叔父が赤のコスモロータリークーぺに乗っていて、トランスミッションが5速あるのをみて、父のカローラとは違うなあ、と、子ども心に思いましたね。

ちなみに、ちょこっとググってみたら、ヴァンケル博士の所属したNSUというドイツの自動車会社は、アウディの源流のひとつになったみたいです。

RX-8、欲しくなってきましたが、やはり燃費が気になりますf(^_^;。
コメントへの返答
2013年12月20日 21:02
こんばんは♪
ロータリーはドイツで発明
されたけどマツダが一般車に
用いなければお蔵入りでしょうね…
ベンツも試作品で終わりました。
日本人の技術力を感じます(*^^*)
RX8また出ないかな?

プロフィール

「@彦  爺 さん
大丈夫ですか?
明日も線上降水帯が発生する予報が出てます
お気をつけて下さい」
何シテル?   08/10 19:35
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation