• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

久しぶりのR29

久しぶりのR29 若桜鉄道へ行くのに25年ぶりにR29を走りました

バイク小僧時代と代わって道幅も広く
新しくトンネルも出来ていました


当時の愛車 YAMAHA ミニトレ GT50
兄貴分のDT250と同じデザイン
MR50の5速に組み替えて乗っていました
これでR29を走って 鳥取砂丘まで行きました
いまでは出来ないですね





1995年完成の新戸倉トンネル
開通したおかげで冬の積雪時通行止が無くなったようですね



道路では ロータリー除雪車で 除雪中
ご苦労様です




トンネルの横には旧道のガードレールが見えます
結構な坂でカーブが多いです
ミニトレでは時速30kmまで落ちていました



引原ダム 1957年完成の古いダムです
ダム湖のほとりには昔 引原小学校がありましたが
廃校になったようで 野外活動センターになっていました



ダム湖の道も直線化されていました
昔 S君が 愛車ケンメリGTでスピン 側壁にヒットした場所は
どこか わからなくなっちゃいましたね

名物そうめん流しが営業中??




そうめんを流すと 途中で凍ってしまいそうな寒さでした



こいつ DAX70 ガソリンタンクが尿瓶とそっくり
こいつとも一緒に戸倉峠を越えましたっけ
ブログ一覧 | ぶらぶら | 旅行/地域
Posted at 2013/12/24 14:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れたらいいね
ツゥさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年12月24日 21:46
オイラには、DAX50が初めての単車。原付免許取得前でした。
田んぼ道爆走マシンでしたね。

その次は、ミニトレ50。その時は、免許取得してたんでソロツーリング出ました。鈴鹿から尾鷲まで、、、

この二台、懐かしくなってコメントしちゃいました。

雪道、綺麗ですね。

雪道経験の無いオイラには、走行不能ですけど、、、(^_^.)
コメントへの返答
2013年12月25日 10:23
ミニトレとDAX
私の原チャリ時代には
周りにごろごろいましたね

鈴鹿から尾鷲まで大変だったでしょう

ミニトレは約1万4千キロ走りました
2013年12月25日 1:48
ミニトレのカフェレーサータイプのGR50に乗ってました エンジンノグチのキットで固め オプションのタコメーター 板橋区にあったショップのFRPタンクシートバックステップ 青春の思い出です
コメントへの返答
2013年12月25日 10:30
GR50 懐かしいですね

RD50のタンクを短くしたような
ガソリンタンクでした

当時 ミニバイクレースが盛んで
各メーカーが凌ぎを削っていました

カワサキKMなんか速かったです
野口モータスのキットほしかったですね
友人もボアアップキット
組み込んでいました

たまに書店でmr BIKE眺めて
懐かしんでいます

プロフィール

「@彦  爺 さん
大雨で自宅軟禁状態です」
何シテル?   08/11 20:06
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation