• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月23日

懐かしい風景(車&鉄道)編

懐かしい風景(車&鉄道)編
昭和の懐かしい風景が気になりました













今は無き岡山県 井笠鉄道 矢掛駅
レトロな鉄道とボンネットバス
隅っこにはマツダ三輪 T1500でしょうか?
 (@_@)




1960年代の鉄道プログより

お借りしました


これは1950年代の風景

トヨタ博物館プログ
より拝借





下の画像は1970年代 京都 河原町付近
ネットより拝借



同じく京都市内 NETより拝借


同じく 京都市内



下の画像は 豊後高田市の資料から拝借






下の画像は昭和の三輪風景
オート三輪連絡会プログより拝借しました








それではうちのオードリーと
ティファニーでも行きますか・・



ブログ一覧 | めもりー | クルマ
Posted at 2014/01/23 11:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年1月23日 12:17
こんにちは。
懐かしい写真ですね。
黄色い三輪車は日通でしょうか。
三輪車が上を向くほど荷物を積んでも大丈夫な位頑丈だったんですね。
よく、最大積載量 積めるだけと言っていましたが本当だったんですね。
コメントへの返答
2014年1月23日 12:47
こんにちは

ネットで徘徊していると
懐かしい写真に出会えます

特にマツダT1500とか
結構プログで紹介されていますね

黄色の車体は日本通運ですか
人も車もポンコツさんのT1500も
黄色ですね
ひょっとしてT1500君も日通出身??
T1500君私と同じ年齢かも

私はちなみに1958年製造です
2014年1月23日 21:15
残念ながら日通出身ではありません。
前所有者の趣味ですね。
マツダカラ―に戻そうと思いましたが、慣れるとこれはこれで「まあいいか」と思っています。
製造は1968年です。
人間の年に換算すると120歳くらいですかね。
私はT1500より19歳上なので139歳?
コメントへの返答
2014年1月24日 0:35
こんばんは

私よりT1500のほうが若いですか
がんばってもらわないと

私も老いる漏れが出てきました
出足も遅くなっています
オーバーホール必要ですかね
2014年1月24日 15:11
昭和の風情が雰囲気有りますね。
私の近所は都電が走ってます。

私も1958製です。(笑)
コメントへの返答
2014年1月25日 8:32
こんにちは

同年代の方からのコメント
ありがとうございます

都電 は荒川線ですかね
昔の写真を拝見していると
ほっとするのは
私だけでしょうか?

2014年1月25日 9:43
連投レス失礼致します。

一部区間は一般道路と一緒に
走行してますが・・・後は専用区間で
荒川線が走ってます。子供の頃は
数箇所近隣を走ってましたが。
一区間は都営地下鉄・もう一区間は
東京メトロに変更になりました。
東京タワー完成時の歳に産まれました。
昨年東京スカイツリーを見に行きましたが
時代の差をつくづく感じました。(爆)
軽4でのレース楽しんで下さい。
コメントへの返答
2014年1月25日 11:50
路面電車で併用軌道線
の風景が一番いいですね
荒川線の写真で
スカイツリーをバックに
走る画像がありました
徘徊癖が出てきたら
一度いってみたいですね

以前麻布で迷子になり
迷子恐怖症になっています

プロフィール

「お盆休み最終日 ダムカード&鉄印 http://cvw.jp/b/1138478/48606187/
何シテル?   08/17 18:02
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation