• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

1.17にむけて

1.17にむけて  神戸市が阪神淡路大震災が20年になるのを前に記録写真公開


記事 抜粋

阪神大震災から来年1月で20年になるのを前に、神戸市は9日、被災時の街の様子などを撮影した写真約1000枚の公開をインターネットの特設サイトで始めた。自由にダウンロードして2次利用できる。同日発表した久元喜造市長は「防災学習など、震災の経験や教訓の継承に活用してほしい」と話した。



 サイトは「阪神・淡路大震災『1・17の記録』」(http://kobe117shinsai.jp/)。
写真は、主に市広報課の職員が撮影した約1万4700枚から選んだ。市内9区ごとに分類されている他、住宅▽鉄道・駅▽火災▽避難所など16のカテゴリーを設け、絞り込み検索ができる。

 倒壊した阪神高速道路や多くの住宅が焼けた長田区の大火災、人工島・ポートアイランドの液状化現象を撮影した写真を紹介。中央区の東遊園地で、救援物資を求めて列をつくる市民の様子も記録されている。














私も本来なら震災当日 早朝に阪神高速を走っている予定でしたが
前日に体調を崩して寝込んでいたため難を逃れました

神戸では鎮魂の意味をこめてルミナリエが開催中です

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします


先日も長野で地震がありました
東日本大震災の復興もまだ途中のようです
被害をあわれた方の早い復興を願っています

災害は 忘れたころにやってくる


ブログ一覧 | めもりー | 旅行/地域
Posted at 2014/12/10 03:32:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

3㌧車。
.ξさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年12月10日 9:44
こんにちは。

阪神淡路大震災時の、ニュースで見た衝撃的な光景は忘れられません。

あの後も大きな災害が何回も有り、そして今年も有りました。

被害地の一日も早い復興と、亡くなられた方々にお悔やみを申し上げます。

他人ごとではなく、いつ自分に災害が降りかかるか分かりませんが、心の準備はしておきたいですね。

コメントへの返答
2014年12月10日 11:14
おはようございます
20年の節目に神戸市が
記録写真を公開したのには
震災を後世に伝えて行き
また東日本大震災の
早期復興を願っているようですね
いつどこで災害がおこるか
わかりませんので
準備が必要です
2014年12月10日 10:10
こんにちは!

あれから20年たつんですね~
当日、テレビでみた衝撃は忘れられないですね~

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
コメントへの返答
2014年12月10日 11:17
こんにちは
震災の時に誕生した子どもたちが
来年成人式ですね
若い力に期待しています(^^)d
2014年12月10日 11:16
こんにちは

来年で20年ですね。

時が経つのは早いですね。

自分の周りで亡くなった人は居ないですけど
被害を受けた人は大勢居ます(+_+)

地震直後の街は酷かったですよ(>_<)
戦争が起きたのだと思いました。

各地で地震や噴火が発生して
居ますので
また神戸にも起きるのでは?
って心配になる今日この頃です。
コメントへの返答
2014年12月10日 11:22
こんにちは
早いものでもう20年経つんですね
お知り合いが無事で何よりです
私は同窓生が亡くなりました
相方の叔父も震災の心労で
体調を崩し亡くなりました
いつどこで災害がおこるか
わかりませんのでお気をつけて
くださいませ
2014年12月10日 12:37
当時私も阪急六甲に住んでいて、被災しました。
風呂無しトイレ共同のボロアパートでしたが、地盤が良かったのか瓦が落ちたくらいの被害でした。少し南の六甲道あたりの同じようなアパートは軒並み倒壊して、犠牲になった方々も多かったです。
火災で煙があちこちから上がっているのに消防車のサイレンの音が聞こえない、という風景が今も心に残っています。
コメントへの返答
2014年12月10日 23:26
こんにちは
当時勤め先の事務所が阪急六甲
の近くにあってそこまで
バイクで通っていました
亡くなった方の数は
灘区が一番多かった記憶があります
妹が六甲道に住んでいるので
訪れるたび倒壊した六甲道駅や
周辺の様子が思い出されますね
2014年12月10日 15:31
初めましてm(__)m

当時、夜でも空が紅かったのが眼に焼きついてます

この時はじめて当たり前だった命と電気とお水に感謝もしました

ルミナリエ、行きます〜
コメントへの返答
2014年12月10日 17:26
コメントありがとうございます

当時は大変寒かったです
ペットボトルの水が
貴重品でした

ルミナリエ楽しんでくださいませ(^^)d
2014年12月10日 22:48
こんばんは。
あの震災からもう20年になるのですね。
当時のことは私もよく覚えています。

当時は中学生で倉敷の実家に住んでいました。
震度は4だしたが、長時間にわたり下から突き上げるような揺れに襲われ、その場でじっとしていることしかできませんでした。

当時はテレビニュースで現地の様子をみましたが、空襲にでもあったような街の様子を見て心が痛みました。
亡くなれた方のご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2014年12月10日 23:28
こんばんは

早いもので20年たちました

町並みは復興しましたが
これからも語り伝えないと
いけませんね

プロフィール

「@たけやん@岡山 さん
大変な状況ですが大丈夫ですか?
明日の運転再開祈ってます」
何シテル?   08/10 19:26
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation