• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

道の駅一本松展望園へGO~

道の駅一本松展望園へGO~ この記事は、一本松について書いています。


着火マンさんの呼びかけで岡山県瀬戸内市の
道の駅一本松展望園へでかけました


放射冷却でゆーのす君は凍り付いていました



お天気は快晴



ブルーラインでオープン~
しかし寒すぎますね



一本松に9時過ぎに到着
着火マンさん、亀カメんさん、白の鉄火面さん、Z31-ZRさんが
もうすでに談笑中~
着火マンさんとは初対面

私は6歳まで岡山県人だったので岡山弁が懐かしいです 







リアフォルムもいいですね




しばらくすると爆音が聞こえてきました
Giuria1967さんが登場~



フェンダーのふくらみがいいですね



ドアノブですね??



WEEVERのキャブが迫力満点



真打 ハコスカGTRが登場





懐かしいコンポも搭載


S20のエンジン 少し傾いているんですね しらなんだ



Z31 迫力のホイールですね



つめ折なしで大丈夫なんですね



Z31さんは所用のため早退~ いい音ですね



一本松には珍しいバイクも見られます

アメリカのBIGバイク kannon
  ford5000ccのエンジン搭載






BMW 



1600CCもあるんですね



こちらも1200CC




懐かしいトライアンフ 復刻モデルでしょうか



着火マンさんはじめお会いできた皆様
ありがとうございました

来年は円城に伺いますのでよろしくお願いいたします


ブログ一覧 | ロドスタ | クルマ
Posted at 2014/12/14 17:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年12月14日 21:01
お疲れ様でした!

まさか、来てくれるとは!

お会いできて嬉しかった!

寒かったですが、熱く語り合って面白かったですねー!

又、円城にお誘いしますので、その時はよろしく!
コメントへの返答
2014年12月14日 21:16
今日はありがとうございました
いろいろご苦労された話も聞けて
勉強になりました
しかしスカイラインのテールランプが
あんなに高いとは・・・
維持も大変ですね

円城楽しみにしています
2014年12月14日 23:07
こんばんは。
一本松、お疲れ様でした。
自分も行きたかったのですが、朝から仕事の為断念しました。
来年は一緒に円城へ行きましょう!
コメントへの返答
2014年12月15日 5:16
こんばんは
円城に行かれるとき
是非ご一緒させてください
2014年12月15日 19:57
お疲れ様でした~!
楽しくさせていただきました。

ここ一本松はバイクでよくバイクで行った所です。

また今度は円城でお会いしましょう。(^-^)
コメントへの返答
2014年12月15日 20:19
寒い中お疲れ様でした

一本松はバイクの方も多いですね

また円城でよろしくお願いします

プロフィール

「天気予報通り
雨が降り始めました」
何シテル?   08/09 17:56
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation