• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

天花粉  これご存知??

この記事は、知っとるけ?について書いています。


ルリマツリさんのプログから 懐かしい 言葉~



天花粉 (てんかふん)


昔よくお世話になりました


和光堂HPより

『小児必用養育草』(1703年:香月牛山著)にも記述のある
天瓜粉(天花粉)ですが、これは、ウリ科のキカラスウリ(天瓜)
の根からとった白いでんぷんのことをいいます。
そのでんぷんは水分をよく吸い取るので、
その吸湿性を利用してあせもの治療に用いられてきました。
その粉末が雪(天花)のようにサラサラしていることから、天花粉と呼ばれています。
天瓜粉(天花粉)は、あせもの治療だけではなく、
江戸時代から明治の初めにかけて、
おしろいの代用品としても使われていました。

私の世代は てんかふん (私は てんかふ て呼んでました)



商品名が シッカロールだったんですね



首周りは真っ白け

首周りの皮脂汚れをとるのに汚れ部分に塗って洗濯すれば
言いそうですね


ブログ一覧 | j人生いろいろ | 暮らし/家族
Posted at 2015/01/15 19:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2015年1月15日 19:11
こんにちは。

まだ売っているんでしょうか。
なつかしいですね。
子供が小さいころは、おしめ交換時の必需品でした。

でも、孫になってからは使っていないような気がします。

おしめも、布から紙おむつに変わったせいもあるかもしれませんね。

コメントへの返答
2015年1月15日 19:25
こんばんは
今もシッカロールは販売しています
紙の容器から金属製になっているようです
メーカーは違うけど
ジョンソン&ジョンソンからも
販売しているようです
今はベビーパウダーと
言うそうですね(^^)v
2015年1月15日 20:20
自分が子どものころ、
よくお世話になりました。

息子にも、良くつかいました。

なかなか気持ちいいですよね。

匂いもすきです。

(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2015年1月15日 20:46
こんばんは

私も汗かきだったので
よく はたかれました

風呂上りは気持ちよかったですね

懐かしい香りです
2015年1月15日 21:51
あ~これこれ

風呂上がりにはたかれていましたな

遊びで顔にもパタパタやって「白人になったぁ~」って馬鹿やってましたよ(笑)
コメントへの返答
2015年1月15日 21:53
こんばんは

学芸会で顔中はたかれたこと
有りますね(笑
2015年1月15日 23:01
dora1958さん
こんばんは。
これ、とても懐かしい・・昔むかし、スキューバーダイビングに凝っていた頃(今はやりません!!)、冬にウエットスーツを着るときに体中に塗りつけていました。匂いまで思い出しました。
ただ、潜り終わって脱ぐときはまるで、体中にアルコールをかけられたがごとき、冷たかったものでした。
コメントへの返答
2015年1月16日 2:35
こんばんは

ウエットスーツを着用するときに
塗る使いかたもあるんですね

脱ぐとき冷たいとは知りませんでした
2015年1月16日 12:18
散髪屋で、真っ白になって、散髪したのか?
と、すぐわかっていました!
コメントへの返答
2015年1月16日 12:25
昔散髪した後では
必ずはたかれました

懐かしいですね

プロフィール

「お盆休み最終日 ダムカード&鉄印 http://cvw.jp/b/1138478/48606187/
何シテル?   08/17 18:02
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation