• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

鈴鹿サーキット 1コーナー

鈴鹿サーキット 1コーナー 3月7日 鈴鹿サーキットファン感謝デー

1コーナーのスタンド方面へ 歩いていく途中
いろんなレースシーンが思い出されました

1990年F1日本GP
スタート直後のセナ、プロの接触は
有名ですね











私の記憶に残るシーンは
1992年 5月のF3000でのアクシデントで
小河等選手が 亡くなったことです
F3のころからファンでした









ハヤシレーシングのメカニックから 1989年には全日本F3000チャンピオン獲得

1992年 スポーツカー世界選手権にトヨタワークスドライバーとして参戦
第1戦 モンツァで優勝



スポット参戦した全日本F3000でアクシデントにより なくなりました



1992年6月のルマンではTOYOTA TS010は総合2位を獲得
たらればではないですが 小河選手が走っていればひょっとして
日本人初のルマン優勝だったかもしれません

ちょっと 悲しい思い出に 浸ってしまいました


ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2015/03/17 03:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年3月17日 7:45
1コーナーの思い出。
クラッシュがあって、F席で見てたアチキの方へ外れたタイヤが飛んできたのにびっくらこいた(*_*)ビルヌーブだったかな?

1コーナーと言えばOSAMUさんの事故が記憶に新しいです。
家族チームで楽しんでいた姿が思い出されます。ご冥福をお祈りします。m(__)m
コメントへの返答
2015年3月17日 8:14
おはようございます

マモ☆さんも思い出が
おありなんですね

鈴鹿でレースを見ていると
感動的なシーンもさることながら

悲しい出来事もありました

今後ともアクシデントのない
いいバトルをみたいですね
2015年3月17日 11:23
亡くなったレーサーと言えば鈴鹿じゃないけど

F1パイロットに一番近かったであろう
高橋 徹をおもいだします。
コメントへの返答
2015年3月17日 16:53
こんにちは

広島出身の高橋選手が
一躍脚光を浴びたのが
鈴鹿サーキットでしたね

残念です
2015年3月17日 12:38
一見華やかなレース風景ですが有名、無名問わず
多くのドライバーやライダーが亡くなっています。

モータースポーツは死と隣り合わせの世界ですからね~
その割りに他のスポーツと比べて日本ではレーサーへの
評価が低いのが可愛そうです。
コメントへの返答
2015年3月17日 16:57
こんにちは

モータースポーツは死と隣り合わせ・・・
危険な世界ですね
昨年も岡山国際だったか
ユーロカップでミニのドライバーが
クラッシュでお亡くなりになりました

イギリスなんかは 優秀なドライバーや
ライダーに勲章が授与されるんですよね

まだモータースポーツの認知度が
低いんでしょうか?
2015年3月17日 18:27
 イイネ!から来ました。

 ユーロカップの件は、セントラルサーキットだったと。
風の噂で事故を知って、(興味本位で)主催社側のHPを見に行ったら「無かったこと」感が…。(悲)

 我が国はモータースポーツに対して、勲章は貰えないけど
何人かは、文部科学省から「スポーツ功労者顕彰」をもらっています。

コメントへの返答
2015年3月17日 19:23
はじめまして
コメントありがとうございます
ユーロカップはセントラルだったんですね
記憶違いでした

スポーツ功労賞
顕彰の対象はオリ ンピックメダリスト、
世界選手権優勝者、世界記録更新者、
それらの指導者及
び多年にわたる功労者だそうですね

4輪では中島悟選手、
2輪では加藤大治郎選手
トライアル世界チャンピオン
藤波選手が受賞していますね

世界チャンピオンはなかなか
ハードル高いですね

プロフィール

「@彦  爺 さん
大丈夫ですか?
明日も線上降水帯が発生する予報が出てます
お気をつけて下さい」
何シテル?   08/10 19:35
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation