• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

アルトターボRS試乗 \(^_^)/

アルトターボRS試乗  \(^_^)/ 土曜日の午後 アルトターボRSの
試乗をしてきました

昨日の雨もあがり絶好のお天気ですね


試乗車はアルトターボRS
パールホワイトです







エンジン周りも 拝見



インテリアは黒を基調に赤を使用
スパルタンな印象




後部座席はそれなりですね



それでは 営業マンを助手席に
試乗しました
走行時のフィーリングは私の愛車 アルトワークスHA21 5MTとの比較です

私の体型はぽっちゃり、営業マンも体格いいですが
隣にすわっても圧迫感は感じません
天井の圧迫感もなく 両サイドのミラーの視認性も良好

シートの高さはワークスより高いですが以前keiに乗っていたので
違和感はありませんでした

スタートして アクセルを踏み込むと 試乗された方が経験された
ドライバーが意図していないタイミングで変速していきます
車速が乗って4速から5速の間は変速時間のタイムラグもありませんが
多用する2速~3速の間のつんのめるなんともいえないタイムラグは
気になりますね
MTで変速時ちょっとギア合わせのようにアクセルを抜けば
この症状も解消するかもしれませんが CVTになれた方にはつらいでしょうね

加速感はワークスにそん色ない加速で綺麗に吹き上がります
回したくなるエンジンでした

マニュアルモードにして パドルシフトを使用してみました
ここで気がついたことがあります

ホンダ車などはマニュアルモードにすればメインスイッチを押さない限り
マニュアルモードなんですが
スズキのAGSは マニュアルモードで走行していてもすぐ 自動変速モードに戻ります
加速を楽しむため4速ホールドにしたくても シフトアップしてしまいます

せっかくの軽快なエンジンをまわしたくても回せない・・・  
残念でした

一番使用頻度の多い 2名乗車でも 他の普通車にも劣らず
快適な走行はできますね

あと 私だけなのか パドルシフトの感触がいまいち・・・
私は指が短いのでパドルシフト操作時ステアリングの握りが甘くなります
以前所有していたホンダFITでは違和感を感じませんでした

比較で スイフトのパドルシフトも操作しましたが 違和感はありませんでした??

試乗後 見積をお願いしてみると・・・
ナビ、バックモニター、ETC、ドライブレコーダーをつけて保護コーティングも
入れて 色はパールホワイト(ちょっとお高い)

 下取り無しで170万でした

私の感想

無理にAGSにする必要はないのでは? CVTでいいかも
やっぱり MTが出てほしいですね




ブログ一覧 | わーくす | クルマ
Posted at 2015/04/11 19:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2015年4月11日 20:42
AGSのセッティングが肝のようですね
やっぱり…

デュアルクラッチトランスミッションだと違和感ないので、その辺りに違いがあるのでしょうかね
う~ん
コメントへの返答
2015年4月11日 20:57
コメントありがとうございます

AGSのセッティングですね・・・
コストを抑えたシングルクラッチの
弊害かもしれません

対策ができるまで待ちでしょうか
2015年4月11日 22:05
こんばんは!

なるほど、AGSにはクセ?があるようですね~
私も気になっている一台なので今後の参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2015年4月11日 22:21
こんばんは

AGSのセッティングしだいでしょうね

それ以外はたのしい車です

街乗りでも山道でもきびきび走りますね

2015年4月11日 22:12
CVTでは限界があると聞きました。
新たな技術に挑戦してるのかもしれませんね(^o^)
ヨーロッパ車は早くから採用していたようですね。
明日はよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年4月11日 22:23
こんばんは
CVTでは加速感が得られないのでしょうね

どれだけシングルクラッチでいけるか
スズキさんに期待します

明日はよろしくお願いします

プロフィール

「JR西日本舞子駅下車は
卒業以来なんと46年ぶりですね🤫」
何シテル?   08/16 12:22
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation