• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

万葉線

万葉線 能登半島巡りから海王丸パークにいく途中
万葉線を訪れてみました









万葉線ウィキペディアより

万葉線は、正式には高岡駅停留場から六渡寺駅までが
軌道法による軌道である高岡軌道線
、六渡寺駅から越ノ潟駅までが鉄道事業法による鉄道である
新湊港線の2路線に分かれているが、
一体の直通路線「万葉線」として運行されている。

かつて越中国守として高岡の伏木に赴任した大伴家持が、
『万葉集』の編集をはじめ、数多くの歌を残したことにちなんで
、加越能鉄道(現在の加越能バス)が経営していた時代の
1980年(昭和55年)に「万葉線」という愛称が付けられた。

もともと富山地方鉄道の路線で高岡~新港~富山まで
直通できた路線だったそうですが
放生津潟(ほうじょうづがた)の開削で富山新港ができたとき
路線が分断され新湊側だけがのこったそうです


中伏木停留場(なかふしきていりゅうじょう)
での万葉線 MLRV1000形 アイトラム





庄川を渡る万葉線 MLRV1000形 アイトラム



ほんとはこんな風景が見たかったです
ネットよりお借りしました



海王丸駅付近で遭遇



ブログ一覧 | 鉄道編 | 趣味
Posted at 2015/04/29 10:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

Z33
鏑木モータースさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 13:39
菅生サーキット行く途中、海王丸パークに寄りましたが、こんな素敵な電車走ってたんですか?

青空の写真もいいですね♪
コメントへの返答
2015年4月29日 15:08
こんにちは
海王丸パークから少し
離れているので気づかないかも
しれないですね
白山連峰をバックに写真
撮りたかったです~
2015年4月30日 13:09
昭和52年~53年と名古屋から下道で、伏木まで通っていました。
当時は高速道路も無く大変でした・・・遠い所を見る・・・(゜.゜)


当時は普通の路面電車でした。

二上山ドライブウエーは、走られましたか?

コメントへの返答
2015年4月30日 13:22
こんにちは
名古屋から下道で伏木まで
通われたんですね
大変だったでしょう

富山ライトレールとともに
みたかった路面電車です
二上山ドライブウェーは残念ながら
いけませんでした
2015年5月1日 6:51
乗ったのではないのですか?

これは乗り心地も良くておススメなんですがねえ。
コメントへの返答
2015年5月1日 7:02
おはようございます
時間がなかったので乗れなかったです
次回は富山ライトレールと一緒に
乗り鉄してみたいです

プロフィール

「暑いのでマックでしばし休憩」
何シテル?   08/20 23:03
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation