• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月12日

いつものSeveneleven閉店~(T_T)

いつものSeveneleven閉店~(T_T) いつもいく三木御坂のSeveneleven
今月末で閉店するそうです

近くにローソン出来たから
お客さん減ったのかな?
( ̄~ ̄;)
ブログ一覧 | j人生いろいろ | 旅行/地域
Posted at 2015/09/12 10:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2015年9月12日 13:55
個人的にセブンイレブンの方が好きですわー( ゚д゚)
コメントへの返答
2015年9月12日 16:13
馴染みの店が無くなるのは
寂しいですね
2015年9月12日 19:31
どこも競争がきびしそうですね。

ローソンの方が強い地域なのでしょうか。
コメントへの返答
2015年9月12日 19:38
こんばんは

ローソンは元ダイエー系だったので
関西は30年前からありました
7-11も多いですが最近
閉店する店舗もあります
バイトが集まらないので運営
できないんでしょうか?
2015年9月13日 0:20
初コメ失礼致します。

来年にはファミマがサークルKサンクスを吸収してローソンを抜きます。
ファミマはその時点で業界2位となりますが巨人セブンイレブンには遠く及びません。
ローソンも黙ってはいなく何処やらを吸収して巻き返すようです。

コンビニ業界もプライベートブランドの充実や、はこBOONやレターパックの取扱い等の付加サービスで生き残りをかけているようですね。
コメントへの返答
2015年9月13日 3:08
はじめまして
コメントありがとうございます

コンビニも生き残り大変ですね
そういえば中国地方に多い
ポプラも姫路から2件なくなりました
2015年9月16日 0:12
セブンイレブンは休日にATMの利用の時、手数料が無料なので、閉店すると困ります。

なんで我がのお金を出すのに金利より高いお金を払わないあかんのや〜ですん( ̄Д ̄)ノ

アイスコーヒーはローソンよりセブンイレブンの方がおいしいですし。。。( ^ ^ )/■
コメントへの返答
2015年9月16日 0:45
こんばんは

コーヒーはコンビにの中では
セブンイレブンが
一番おいしいですね


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日18:25 - 21:15、
81.61km 2時間49分、
1ハイタッチ、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/08 21:15
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation