• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月19日

笑顔になれる車とは

笑顔になれる車とは ロードスターが皆さんに愛されているのは

ドライバーを笑顔にする車だから

今年私のロードスターを楽しく
走れる車にしていただきました

主治医 うえしまクリニックプログ
はこちら


いくらパワーがあっても、路面に伝わらなければ意味が無い

ハンドリング、ブレーキング、トラクション。

それ全てを含めてロードホールディング



これが完璧ならば パワーがなくてもドライバーが
笑顔になれるんですよね


ブログ一覧 | ロドスタ | クルマ
Posted at 2015/12/19 04:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2015年12月19日 6:40
初コメ失礼します。

若いときは、速いクルマやパワーがあるクルマが好きでした。

近年は、500馬力オーバーは当たり前のトラコンバリバリですね~。

速くなくても、運転して楽しいクルマがあると最近意識してます。


が、もう少しバカっ速いクルマと乗って楽しいクルマの良いとこ取りの車両探します。

歳取ったら、乗って楽しいクルマにハマります。
コメントへの返答
2015年12月19日 13:23
はじめまして
コメントありがとうございます
車と一体は楽しいです(*^^*)
いつまでも楽しみたいです
2015年12月19日 10:36
dora1958さんこんにちは

ロードスターはまさにそう言う風にメーカーが
造った車なので馬力はあえて出していませんが
誰がどう言う風に乗っても安全で楽しい車に
したのでしょうね~新車から23年乗っているので
ノーマル状態から様々なモディファイをしながら
究極レース仕様までの長い過程で乗って楽しい
仕様とは・・・が今は良く解りますよ。
ロードスターは足回りを好みに換えるぐらいが
1番楽しく安全に乗れますね。
2倍の馬力は一般道では無用の長物ですわ(涙)
コメントへの返答
2015年12月19日 13:25
こんにちは
ロードスターは
楽しませてくれる車ですね
2015年12月20日 7:01
「ハンドリング バィ ロータス」
懐かしい響きです!

doraさんのblogからjumpして、
うえしまさんのblog閲覧してきました~

この言葉で、
ISUZUジェミニも思い出したのは
私だけでしょうか(^o^)
古いですね~ でも懐かしい‼

うえしまさん
かなり気になりますね。
良い人そうだし(#^.^#)

コメントへの返答
2015年12月20日 15:05
こんにちは
コメントありがとうございます
ジェミニにもハンドリングバイロータス
ロータスが監修した足回りのモデル
ありました

たしか街の遊撃手のネーミングも
ありました

一度浜松詣でいかがですか?🎵

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日07:39 - 15:04、
237.87km 7時間24分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント190ptを獲得」
何シテル?   08/15 19:11
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation