• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月04日

夜遊びはダメ、ダメ~ 酷道193号編

夜遊びはダメ、ダメ~ 酷道193号編 水曜日 仕事が定時で終ったんで
ちょいぶら~










道の駅わじきから道の駅鷲の里 国道195号を那賀川を上り 
那賀町 道の駅もみじ川温泉へ
国道195号は一部工事区間がありましたが快適ですね
そのあと長安口ダム、小見野乃ダムのポイントGET

県道298から酷道193周りで海陽町の国道55号に抜けようとしたのが
大失敗

国道193号線
100番台国道とは思えないほどの酷道でトレースには距離以上の時間を要する。
とんでもない酷道でした
酷道ランク ★★★★★

国道193号線の概要

香川県高松市 R11中新町交差点
終点 高知県海陽町 R55大里交差点
総延長 169.3km
実延長 149.5km
不通区間延長 0km
不通区間 徳島県神山町~那賀町(代替路:徳島r253)
有料区間 なし
道の駅 「しおのえ」(香川県高松市)
主な経由地 高松市~三木町~
~美馬市~吉野川市~神山町~那賀町~海陽町



トンネルの画像はNETより借用



酷道193号素堀トンネルの記事はこちら

酷道193

那賀町~海陽町区間はこちら

那賀町から海陽町まではほぼ一車線でガードレールもほとんどありません



ひたすら 速度30km以下ののろのろ走行



もう少しで脱輪するところでした(汗

やっと小川集落に到着
195号で分かれてここまで約2時間かかりました

酷道193号 恐るべし~




やっと海陽町海部に到着



宿舎にもどったのが23時過ぎ
5時間もうろうろしてしまいました



夜遊びはいけませんね
よい子は真似しないでね



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/08/04 11:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

WCR
ふじっこパパさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

0818
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年8月4日 12:22
こんにちは〜♪( ´▽`)
そんなに酷い道だったんですねー
でも、かえって怖いもの見たさが・・・
酷道TRG・・・うーんσ(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月4日 12:49
こんにちは

ワークスでは何度か険道、酷道
走りましたが
今回距離が長く
ロドスタはつらかったですね

酷道TRGは事前準備が必要です
2016年8月4日 12:45
さすが酷道、険道の宝庫の死酷!(^^;;
泣きそうになる程の幅員ではなさそうですが、これだけ距離が長いと疲れますね。
4Cでは絶対踏み込みたくないです(笑)
コメントへの返答
2016年8月4日 12:51
こんにちは

元は林道でそれが国道に
昇格したようですが
今回の区間は幅もせまく
一部落石もありました

二度と脚を踏み入れたくないですね
2016年8月4日 19:07
四国の中でも特に徳島の酷道が難易度高めですね~
昼でも暗いところが多いので不安になります(笑)

動物が飛び出してきたり、落石(結構大きいやつ)があったりして無事に帰れるかドキドキです(≧▽≦)
コメントへの返答
2016年8月4日 20:41
以前走った香川 阿讃サーキットに向かう険道4号や香川険道40号
徳島険道16号に負けず劣らず
大変な酷道ですね~(◎-◎;)
お遍路行くので険道、
酷道は避けて通れません
2016年8月4日 21:07
無事でなりよりですー(^-^)

100番台も油断出来ないんですね(*_*)(*_*)
コメントへの返答
2016年8月4日 21:50
こんばんは
100番台に騙されました゜゜(´O`)°゜
2016年8月4日 21:31
険道193号線は走るとはさすがっす!
香川側はいいんですよね♪
徳島側が(T T)
次は 県道43号線もお願いしますね♪

せめてロードスターで走る道は
2車線の道が
いいと思います(^ ^;
コメントへの返答
2016年8月4日 21:52
こんばんは
走ったと言うより
迷い込んだ感じです(*_*)
ロドスタでは辛いです(T_T)
やはり走るなら
鳴門スカイラインですね
2016年8月5日 10:27
おはようございます!

初めましてかな?

私も先月、193号通りました(汗)

室戸岬から55号を高松市まで帰っていると

海陽町あたりでナビが193号に道案内するので

標識を見てみると行き先が那賀町になっていたので

太龍寺の近辺だと思いそちらに進んだのが

悪夢の始まりでした

最初は普通のなんてことない道だったのが

途中から悪路~悪路、引き返せば良かったのですが

Uターンするところもなく、道中1台だけ車とすれ違い

ナンバープレートを見ると愛媛ナンバーでした

妻と「あの車もナビにこの道を案内されたんやな~

気の毒に」と話しながら行ってしまい

195号に出た時には何台も車を見るように

なってからの安堵感は忘れられません

二度と通る事はないと思います

その日は193号だけでなく高知の奈半利から

半島を横切るように東洋町まで続いている

493号が前々から気になっていたので

時間短縮出来るかなと思い

通ってみたところ、この道も酷道です(汗)

1日でWパンチ喰らいました

遍路夫婦していて四国中廻っているので

効率よく短距離・短時間で廻れる道を

日々模索しています

ナビはあまり信用してはだめですね

急がば回れでした(笑)

                合掌
コメントへの返答
2016年8月5日 11:31
こんにちは
コメントありがとうございます
国道193号走行お疲れ様でした
香川県内は2車線で快適ですが
徳島県内は酷道に豹変しますね
493号も酷道マニアでは有名だそうです
距離的には55号より短いですが
平均速度は55号の50kmにたいして
493号は30km以下なんで
結果的には55号周りのほうが
早いそうです

以前 ナビで痛い目にあったので
バイク用ツーリングマップル愛用しています
路面状況、道幅、おすすめの休憩場所
景色のいいところなど
結構使い勝手いいですよ
HPはこちら
http://www.mapple.co.jp/mapple/news/2016/03/6632.html

先日 香川県で三木町から193号へ
抜けるため険道42号通過しましたが
これも結構ハードでした
2016年8月5日 12:48
返信ありがとうございます

バイク用マップ検索してみます

                合掌
コメントへの返答
2016年8月5日 17:52
ご参考になれば幸いです

プロフィール

「暑いのでマックでしばし休憩」
何シテル?   08/20 23:03
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation