• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月16日

広電  乗り鉄&撮り鉄 その2 江波車庫

広電  乗り鉄&撮り鉄 その2 江波車庫

広島電鉄 のりまくり 第二弾



江波車庫到着







二代目700形単行車が出庫してきました
713は1985年導入だそうです



新型車両
低床 1000形が待機しています



2012年12月18日に、編成の車番および愛称がイタリア語で
「小さい」を意味する『PICCOLO』(ピッコロ、1001号)と
命名された車両でした
3両編成全長18m足らずなので全線で走れるようです



懐かしい大阪市電の車両が待機中
旧大阪市電から1969年にやってきた900形
大阪市電では2601形と呼ばれていました
1955年から1961年製造
なんと私と同世代
いまだに現役で活躍中

同型は 鹿児島電鉄にもいるそうです





京都市電 嵯峨野号がお休み中
京都市電 1900形
1978年 京都市電より 13両移籍
カラーはほぼ京都市電当時のまま

移籍後 公募により各車両に命名されたそうです



ちらりと見えるのは
九州 西日本鉄道より移籍の3000形
もと 西鉄 福岡市内線で活躍していた車両ですね





次は 広電本社 にむかいます
ブログ一覧 | ろめん電車 | 趣味
Posted at 2017/02/16 01:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

プリプリ。
.ξさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年2月17日 17:53
こんばんわ!
乗り鉄・撮り鉄・・・
飛行機もあったような・・・
乗り物全部お好きなんですねー?
あ!
尾根遺産が一番でしたっけ?
\(//∇//)\
コメントへの返答
2017年2月17日 18:47
こんばんは
乗り物はみんな大好き
鉄道、、飛行機、艦船、
車(特に三輪車、軽自動車)

そのほか
神社仏閣、ダム、飛行機

もちろん尾根遺産も好きですよ
大阪メッセ行きたかったです
2017年2月18日 0:22
こんばんは!

江波車庫久々に見ました。すぐ隣の中学校に通っていて、亡くなった祖父が江波車庫に勤めていたので一回だけ車庫に連れてってもらったことがあります。

高校時代も電車通学していて、古い電車見てると懐かしくなります。

懐かしい画像ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年2月18日 6:04
おはようございます
おじいさんが広電にお勤めだったとは
羨ましいです

古い車両が今も現役
整備される方々の苦労がしのばれますね
北海道でのお仕事
頑張ってください

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日14:53 - 19:01、
108.54km 4時間8分、
バッジ25個を獲得」
何シテル?   08/13 19:01
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation