• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

懐かしいレース風景  GCマシンが鈴鹿登場~

懐かしいレース風景  GCマシンが鈴鹿登場~
1988年
GCマシンが鈴鹿を走ったことがありました






チケット 
F1に比べれば安いけれど¥4000もしたんだ



富士グランドチャンピオンシリーズとは こちら


発足当初は2座席スポーツカーでシリーズが始まりました









1975年ごろから由良卓也率いるムーンクラフト製の
カウル装着マシンが登場




その後1980年以降
ムーンクラフト製カウルをフォーミュラカーに
かぶせて 空力を極めたマシンが主流に




それがテクニカルな鈴鹿をどうはしるか
見ものでした







わくわくしながらヘアピンで観戦




寺田陽次郎選手がスピンしてマシンから炎が~



優勝はGリース選手でした

レースリザルトはこちら

89年には富士GCシリーズもなくなりましたね

残念
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2017/02/23 08:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっはよーございます❣️おっ ...
skyipuさん

下関海響マラソン2025
F355Jさん

【念願成就】2025年紅葉狩り②【 ...
hinosさん

指にオイル秋のキネマのポップコン
CSDJPさん

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミ ...
キャニオンゴールドさん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 08:34 - 13:43、
91.78 Km 5 時間 8 分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   11/02 13:43
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation