• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

中国地方ダム巡り その4 広島県八田原ダム

中国地方ダム巡り その4 広島県八田原ダム
広島県世羅町にある
八田原ダム(はったばらダム)











国土交通省中国地方整備局が管轄するダムですね

ダム型式 重力式コンクリートダム
河川 芦田川水系芦田川

堤高さ 84.9m  堤順長 325m 堤体積 500,000 m³
ダム湖 芦田湖

総貯水容量
60,000,000 m³

有効貯水容量
57,000,000 m³

利用目的
洪水調節・不特定利水・
上水道・工業用水

事業主体
国土交通省中国地方整備局

電気事業者
中国電力

発電所名
(認可出力)
府中発電所
12,300Kw


 
着工1973年 完成1997年 約25年もかかったんですね








ダム湖には 中国電力 発電用重力式コンクリートダムであった
宇津戸ダム、越流型動式コンクリートダム
堤高22.30m、堤頂長89.00m、総貯水容量、222,550m³、
が沈んでいるそうです
渇水期にはダムの姿が現れるそうです

湖底には福塩線 八田原駅もあるそうです





エレベータに乗り ダム下部 利水放流ゲートに向います







エレベータを降りて通路を歩くと外の光が見えてきました



こちらは関係者用通路
地中にまだ下りていく感じですな



ダム最下部から見上げた堰堤
中央の四角い部分がエレベーターです












コンジットゲートの横に来ました
毎秒100m3以上の放流時に使用されるそうです
最大500m3/Sまで放流可能だそうです



ダムの各 水位

ダム基礎部分から最上部まで84mもあるんですな




ちゃんとダムカードもいただきました

ブログ一覧 | ダム巡り | 趣味
Posted at 2017/09/18 11:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2017年9月18日 14:47
こんにちは。

大迫力のダムですね。
見学もできて素晴らしい。
コメントへの返答
2017年9月18日 15:00
こんにちは
台風の被害は大丈夫ですか?
国土交通省管轄のダムは
広報活動の一環でしょうか
見学施設が有り勉強に
なりました

プロフィール

「神戸南京町老詳記は長蛇の列ですね😱」
何シテル?   08/16 11:29
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation