• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月05日

マツダファンフェスタ2017 ロータリー編

マツダファンフェスタ2017 ロータリー編 マツダファンフェスタ2017 

今年は
1967年 コスモロータリーが誕生して
50周年





残念ながら三次試験場での
50周年イベントは台風で中止になりましたが

今回 岡山国際サーキットでは
ロータリー関係イベント盛りだくさん


珍しい車も発見

NSU・ヴァンケルスパイダー

スペック等はウィキペディアより引用しました











ドイツ・NSUが1964年に発売した、
世界初のロータリーエンジン搭載の市販乗用車

ボディは1959年から売られていた、
ベルトーネデザイン(フランコ・スカリオーネ時代)の2ドアクーペ






スパイダーの後車軸上に搭載されたエンジンは
シングルローター500ccで50馬力/5,500rpmを発し
、後期型では54馬力/6,000rpm



エンジン音も静かです


1967年までに2,375台が販売

現在は MAZDAが所有しているそうです

 NSU Ro 80








1967年から1977年までドイツ・NSUが製造・販売していた中型自動車
アッパーミドルクラスの前輪駆動式乗用車
世界初のロータリーエンジンを搭載する4ドアセダン

1968年にはヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーを獲得

1977年4月に生産中止となる10年間に3万7,204台が製造


順調に生産を拡大したマツダとは対照的に
、元祖NSU製のロータリーエンジンには
オイルシール不良によるエンジン交換などのトラブルが続出






結果としてRo80は最後のNSU車

日本にも1968年から1970年頃まで、
NSU日本総代理店であった安全自動車によって少数輸入







この車両も大阪ナンバーで
個人所有だったそうです


787のピットにあったロータリーエンジン













毎年参加のウルトラマン コスモ
今回はウルトラマンのテーマソングは聴けずじまい





たしかニュルブリンクに出場されたんですね












4ローターのサウンドが岡山国際サーキットに
こだましていました

ブログ一覧 | お気に入り | クルマ
Posted at 2017/12/05 18:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家にNew Faceが増えまし ...
ブクチャンさん

ミニ同窓会に参加してきました♪
FLAT4さん

土岐市の永保寺庭園の紅葉が色付き始 ...
myzkdive1さん

明治神宮秋の大祭からの久保田40周 ...
ババロンさん

ハイウェイダンサー大先生と行く秋の ...
まあちゃ55さん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年12月5日 22:25
来年はMFF参加したいなあ〜
コメントへの返答
2017年12月6日 5:16
こんばんは
是非とも参加してください
次期愛車と一緒に~(*´ω`*)
2017年12月6日 13:49
最後の動画、どこで撮ったの?
コメントへの返答
2017年12月6日 19:56
こんばんは

ウイリアムズコーナー立ち上がり側
からリボルバーコーナーを
狙っていました

バックストレートからの減速して
リボルバーに入るときの
ロータリーサウンドが
ここちいいです

ここなら なんとか
バックファイヤーが見れますね

プロフィール

「@senrryu さん
バイクで75000km
凄いことです
頑張ってください」
何シテル?   11/04 05:54
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation