• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月08日

誰かわかります? その2

誰かわかります? その2


ジョギンダ・シン


ケニヤ出身のラリードライバー



ターバンと髭が印象深いドライバーです





引用した記事はこちら

1965年、74年、76年とサファリ・ラリーで3度の優勝を誇る
名ドライバーですね


 ジョギンダ・シンはケニア出身で、10人兄弟のひとりとして
ガレージを営んでいた家庭に生まれたことから自動車に親しみ
、1960年代からアフリカを中心に長距離ラリーで活躍


“フライング・シーク”の異名をとりヨーロッパ勢に畏れられた

東アフリカ・サファリラリーで1965年にボルボPV544を駆り初優勝。

画像をお借りした記事はこちら

サファリラリーとは


alt

日産 ブルーバード510でも参戦していたんですね

alt

1974年のサファリラリーで、ミツビシ・ランサーを駆り、
ミツビシのWRCデビューラリーでポルシェ等の強豪を打ち破り優勝。


alt



その後のミツビシラリー史に残る勝利を飾った。
76年にはふたたびランサーを駆りサファリ優勝。
WRCでの勝利はこの2勝のみだが、ミツビシのラリー活動の礎を築いた


サファリラリーとは

三菱WRCヒストリー ランサーWRC初優勝はこちら

そのとき優勝したランサーGSRは三菱自動車本社ショールームにあるそうです

ランサーGSR 優勝車写真の記事はこちら


ランサーGSR
いつみてもかっこいいな

こちらは2015年全日本丹後ラリーで展示されていたランサーです


alt

ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2018/03/08 10:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年3月8日 11:42
こんにちは。

10人兄弟なのが凄い(^。^)
一夫多妻OKなのかも。
コメントへの返答
2018年3月8日 12:42
こんにちは

千石峡さんも
今から挑戦いかがですか?
2018年3月8日 11:52
カーブレイクラリーと言われたサファリラリー、日本車が数多く出場したのは、まさに『走る実験室』で耐久性試験の場だったんでしょうね。

ドライバーも地元のスペシャリストが活躍出来たイベントでした。
シェイカー・メッタとか名ドライバー輩出しましたし(^^)
コメントへの返答
2018年3月8日 12:44
コメントありがとうございます

サファリラリー
日産勢も活躍してましたね
一時期ショールームに
ラリーのポスターが貼ってありました
メッタもすばらしいドライバーですね
2018年3月9日 10:21
こんにちは
ランサーGSR レオーネRX ギャランGTO FTO セリカGTV
高校時代に好きな車でした
コメントへの返答
2018年3月9日 14:33
こんにちは
コメントありがとうございます
最近はランサーGSRは
なかなか見かけません
GTO-MRはたまに
クラッシックカーイベントで
見かけますね
セリカGTV懐かしいですね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日14:53 - 19:01、
108.54km 4時間8分、
バッジ25個を獲得」
何シテル?   08/13 19:01
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation