• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月06日

高瀬渓谷ダム巡り

高瀬渓谷ダム巡り


信濃大町高瀬渓谷ダム巡り














高瀬川には高瀬ダム・七倉ダム・大町ダムと、
高さ100m級のダムが連続して建設されています

大町ダム資料館の模型

中央が下から 大町ダム、七倉ダム、高瀬ダム  

 右側にあるダム湖は黒部ダムです


alt




槍ケ岳を源流として流れ下る高瀬川には、
上流から順に
堀削の際に出た自然石を積み上げた
“ロックフィルダム”の高瀬ダム、
七倉ダムが立ち、高瀬渓谷は紅葉の美しさで
県内有数の景勝地として知られています



alt



alt


大町ダム(おおまちダム)


alt

長野県大町市、信濃川水系高瀬川に建設されたダム。
高さ107メートルの重力式コンクリートダムで、
洪水調節・不特定利水・上水道・水力発電を目的とする、
国土交通省直轄の多目的ダム
ダム湖(人造湖)の名は龍神湖(りゅうじんこ)


alt



信濃川水系高瀬川に位置し、
1969年8月に発生した大洪水を契機に1986年に完成した

alt


葛温泉から七倉にかけての高瀬川沿いも紅葉の名所です





七倉ダム(ななくらダム)

alt

信濃川水系犀川左支高瀬川に建設された発電専用のダムである。

七倉ダムは、すぐ上流に建設された高瀬ダムと同じ
中央土質遮水壁型ロックフィルダム。
高瀬ダムが高さ日本第2位であるため目立ちにくいが、
七倉ダムも高さ125.0mとロックフィルダムの中では日本有数の高さである。


七倉ダムは東京電力の揚水発電所、
新高瀬川発電所(しんたかせがわはつでんしょ)の下池を形成する。
また、同じく東京電力の水力発電所、中の沢発電所(なかのさわはつでんしょ)では
、七倉ダムに貯められた水で下流に建設された
大町ダム(国土交通省北陸地方整備局)の龍神湖を逆調整池とした
効率的な発電運用を行っている。


高さは125m、ダム体積738万平方mで、1971年着工、1979年に完成しました
一般車両はダム直下の堤体下の駐車場までしか行けませんが、
そこからダムに沿って伸びる階段で天端まで登ることはできるそうです










高瀬ダム(たかせダム)
長野県大町市、一級河川・信濃川水系高瀬川の上流部に建設されたダム


alt


東京電力が管理する発電用ダムで、
富山県の黒部ダム(黒部川)に次ぎ
日本第二位の高さ・176メートルを誇る巨大なロックフィルダム。
揚水式水力発電所である新高瀬川発電所の上部調整池を形成し、
下部調整池である七倉ダムとの間で最大128万キロワットを発電する
日本有数の大規模水力発電所を擁する。
ダムによって形成された人造湖は高瀬ダム調整湖(たかせダムちょうせいこ)

と呼ばれ、通称はない。
しかし2005年(平成17年)には大町市の推薦を受け
財団法人ダム水源地環境整備センターが選定するダム湖百選に選ばれている。
中部山岳国立公園に指定されており、黒部ダムと同様に
自家用車で行くことができないダムである。

alt




七倉ゲート~高瀬ダム間はマイカー通行禁止です。
車は「七倉山荘」の前の駐車場(約50台)に停め、
ここからは、特定タクシー(一台2200円)で15分か、
約6km、90分の徒歩で「高瀬ダムに到着だそうです

今回はダムカードのみでした





alt

ブログ一覧 | ダム巡り | 趣味
Posted at 2018/06/06 19:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「只今16時半
外は台風並みの豪雨です」
何シテル?   08/11 16:40
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation