• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

ラグビーワールドカップ2019あれこれ

ラグビーワールドカップ2019あれこれ 2019ラグビーワールドカップも
いよいよ開幕










日本代表も開幕戦を勝利

ラグビーの楽しみの一つ

キックオフ前に、ウォークライ(戦いの雄叫び)と
呼ばれる儀式を行うチームがあります

迫力あるので対戦相手を威嚇すると捉える人もいますが
試合をするにあり味方の結束を固めまた
相手に敬意を表す意味もあるそうです

ユーチューブを見ると~


有名なのはニュージーランド オールブラックスの ハカ

オールブラックスが
試合前にハカを舞う意味は、この対戦を受け入れ、
対戦を望んでくれたチームに対し
敬意を表する意が込められているそうです

カパ・オ・パンゴ



目を大きく開き、舌を出すお馴染みのポーズは
「プカナ」と呼ばれ そこには体の中にある煮えたぎる思い、
情熱を外に出すという意味があるそうです

トンガ代表は シビタウと呼ばれています



サモア代表の シヴァタウ





ハカにも種類があるそうです



カ・マテ
オールブラックスで有名なハカ
歌詞はこんな意味だそうです
私は死ぬ! 私は死ぬ!
私は生きる! 私は生きる!
見よ、この勇気ある者を。
この毛深い男が 太陽を呼び 輝かせる!
一歩上へ! さらに一歩上へ!
一歩上へ! さらに一歩上へ!
太陽は輝く!
 
カパ・オ・パンゴ
オールブラックスのために新しく創作されたハカ

このハカは、終幕に首を切るようなジェスチャーが含まれ
「相手の首を切る挑発的な意味ではなく、
自らの首をかけて戦う意気込みを示すもの」
だそうです

ティマタンガ
全体の形ははスピア(槍)をイメージしているそうです
集団のシルエットは屋根のように見え
大柄な選手が真ん中に 外側ほど小柄な選手が並びます
そして、いちばん外には屈強な選手が並びます
自分たちの仲間を守る、強い意志を表わしているそうです

そのほかにスーパーラグビーでは

タキナテカウ
ヘピコ、ヘタニファ

それぞれ 意味があるそうです
ブログ一覧 | 季節の話題 | 日記
Posted at 2019/09/21 09:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

勢い余って•••
shinD5さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日04:21 - 05:52、
81.48km 1時間30分、
1ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   08/03 05:52
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation