• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

マツダ 100周年 ちっちゃい編

マツダ 100周年  ちっちゃい編 マツダ 100周年 ちっちゃい編








マツダの歴史を振り返って その2


マツダが初めて作った
軽乗用車 R360




エンジンは2ストローク
空冷2気筒360cc



こちらはマツダファンフェスタにて
なんと2速オートマ
ちょっとした移動はエンジンかけるより
押したほうが早いそうです



サーキットもお手のものですね(゜ロ゜;ノ)ノ



ご存知キャロル
4ストローク
水冷360cc



大人4人が乗れるのが凄い



運転席はこんな感じ



軽貨物マツダ B360


昔 大人3人 子供2人乗って
遠出した記憶があります



こちらはキャブオーバー型


マツダ シャンテ
ロータリーを載せる計画も
あったようですね



初代ポーターキャブ
水冷360cc


二代目ポーターキャブ 550cc
ヘッドライトは初代に似てますね



2代目 ポーターキャブ
こちらも550cc
我が家もありました
エアコンが無いのが辛い




こちらはAZ 1
マツダファンフェスタで
毎年勢揃いしてドアオープン

ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2020/01/19 02:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2020年1月19日 8:32
オッサンには堪らない車ばかりです。
特にR360のリアガラスの曲面なんて芸術モノですね!
個人的にはB360なんて渋くて素敵です。
良い目の保養になりました(笑)。
コメントへの返答
2020年1月19日 8:57
おはようございます
R360お好きとはマニアですね
なかなか生存数は少ないですけど
兵庫県春日のオールドカーミーティング
四国で開催されるU550ミーティングでは
ひょっとして会えるかもしれないですね
2020年1月19日 18:47
幼稚園の頃、友人のお父さんが360のキャロルに乗ってました。
当時子供ながらに宇宙船的デザインと思い感激してました。
本職は大型バスの運転手さんでしたけどね(笑)
コメントへの返答
2020年1月20日 0:03
はじめまして
コメントありがとうございます
キャロル リアのデザインが大好きです
スバルR2 360ccのオーナーさんには
定期バスの運転士の方がいらっしゃるので
大小関わらず車大好きなんでね
2020年1月23日 9:37
我が家の最初のクルマがキャロルでした。

確かに大人4人乗れましたが兎に角非力で普通車にバンバン抜かれてばかりでしたが当時は夢のマイカーでしたね。

コメントへの返答
2020年1月23日 22:19
こんばんは
コメントありがとうございます
キャロル 小さくてもマイカーを
持てるのが皆さんの夢だった時代ですね

プロフィール

「@彦  爺 さん
大丈夫ですか?
明日も線上降水帯が発生する予報が出てます
お気をつけて下さい」
何シテル?   08/10 19:35
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation