• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

兵どもの夢の跡 兵庫県 洲本城

兵どもの夢の跡 兵庫県 洲本城 兵どもの夢の跡 兵庫県 洲本城









淡路国津名郡洲本(現在の兵庫県洲本市小路谷)にある日本の城跡


1526年(大永6年)、三好氏の重臣・安宅治興が築城

別名 三熊城
城郭構造 山城、平城
天守構造 連結式(非現存)
(層塔型4重4階、鉄筋コンクリート模擬 )昭和3年
築城主 安宅治興
築城年 室町時代後期
主な改修者 脇坂氏(山城)
蜂須賀氏(平城)
主な城主 安宅氏、仙石氏、脇坂氏、
藤堂氏、池田氏、蜂須賀氏
廃城年 明治4年(1871年)
遺構 石垣、天守台、堀
指定文化財 国史跡
再建造物 模擬天守




江戸時代になり、姫路城主池田輝政の三男忠雄が領主になった際に廃城になるが
大坂夏の陣の後、徳島藩の蜂須賀氏の所領となり、
筆頭家老の稲田氏一族が由良城代となるが、交通の便が悪いなどの理由から
1631年から1635年にかけて由良城を廃して洲本城に再び本拠を移した











現在ある模擬天守は、1928年(昭和3年)に
御大典(昭和天皇の即位式)を記念して、
鉄筋コンクリート製で築造されたもので、
江戸時代の天守を復元したものではないが
模擬天守としては日本最古のもので、展望台に特化した建物



天守台からの眺望「大浜を大観」と
三熊山東側展望台からの「マリーナを展望」は
洲本八景の1、2に選ばれている。
ブログ一覧 | お城 | 趣味
Posted at 2020/05/06 19:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

ガレ⑦。
.ξさん

始球式!^^
レガッテムさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年5月6日 22:53
最後の写真に写っている温泉宿のどれかに会社の旅行で行きました~(≧Д≦)
宴会のの翌朝に酔い醒ましにお城まで登りましたが、ヘロヘロになった事だけおほえてます(^_^;)
コメントへの返答
2020年5月7日 5:31
温泉宿からお城迄
登ったんですね
素面でも私には辛いです
酔いは一気に覚めます~(・・;)

プロフィール

「暑いのでマックでしばし休憩」
何シテル?   08/20 23:03
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation